とうとう 1000円のサービスの最終日
またもや 北陸を目指して早朝からでかけました
前回の氷見がとっても楽しかったので 一度気に入ると 何度でも行きたがるおんじです
ですが さすがに同じ場所ではなく 今回はちと足を延ばして能登半島一周の旅
日帰りのぶっちぎりドライブです
有料道路のPAの展望台

誰もいなかったので ワンズも一緒にエレベーターで上がりました ぐふふふ
雨模様で 出発したのに 千枚田に着いた頃は 晴天になり どんどん気温も上昇

しばし撮影タイム

小さな田圃一枚 一枚に名札がついていました

暑さにやられた犬たちが 田圃に飛び込みそうで ひやひやでしたよ

きれいな水が流れる溝を発見 当然↓

ふぅ やれやれ
景色はきれいだし

海の水は透き通っているし

とっても素敵なドライブになりました
なんせ あまり 人がいない 車にもすれちがわない
能登半島最北端の

灯台まで行き

塩サイダーを飲んで 帰ってきました

にほんブログ村
ごめんごめん
だって お店もあんまりなかったから・・・・・
またもや 北陸を目指して早朝からでかけました
前回の氷見がとっても楽しかったので 一度気に入ると 何度でも行きたがるおんじです
ですが さすがに同じ場所ではなく 今回はちと足を延ばして能登半島一周の旅
日帰りのぶっちぎりドライブです
有料道路のPAの展望台

誰もいなかったので ワンズも一緒にエレベーターで上がりました ぐふふふ
雨模様で 出発したのに 千枚田に着いた頃は 晴天になり どんどん気温も上昇

しばし撮影タイム

小さな田圃一枚 一枚に名札がついていました

暑さにやられた犬たちが 田圃に飛び込みそうで ひやひやでしたよ

きれいな水が流れる溝を発見 当然↓

ふぅ やれやれ
景色はきれいだし

海の水は透き通っているし

とっても素敵なドライブになりました
なんせ あまり 人がいない 車にもすれちがわない
能登半島最北端の

灯台まで行き

塩サイダーを飲んで 帰ってきました

にほんブログ村
ごめんごめん
だって お店もあんまりなかったから・・・・・