goo blog サービス終了のお知らせ 

ゼーゼマン家の人々

我がゼーゼマン家に暮らす 
四足&二足歩行の住人が織り成す
家族模様を
ボチボチと語ります。

高速料金上限1000円のうちに! その3

2011-09-16 01:07:57 | おでかけ
とうとう 1000円のサービスの最終日

またもや 北陸を目指して早朝からでかけました


前回の氷見がとっても楽しかったので 一度気に入ると 何度でも行きたがるおんじです


ですが さすがに同じ場所ではなく 今回はちと足を延ばして能登半島一周の旅

日帰りのぶっちぎりドライブです


有料道路のPAの展望台



誰もいなかったので ワンズも一緒にエレベーターで上がりました ぐふふふ



雨模様で 出発したのに 千枚田に着いた頃は 晴天になり どんどん気温も上昇





しばし撮影タイム




小さな田圃一枚 一枚に名札がついていました




暑さにやられた犬たちが 田圃に飛び込みそうで ひやひやでしたよ





きれいな水が流れる溝を発見  当然↓



ふぅ やれやれ



景色はきれいだし




海の水は透き通っているし




とっても素敵なドライブになりました


なんせ あまり 人がいない 車にもすれちがわない



能登半島最北端の




灯台まで行き




塩サイダーを飲んで 帰ってきました




にほんブログ村 犬ブログ ワイマラナーへ
にほんブログ村


ごめんごめん


だって お店もあんまりなかったから・・・・・

高速料金上限1000円のうちに! その2

2011-09-14 20:41:04 | おでかけ
1000円であちこち行けるのも もうすぐ終わりだと

あせったおんじが急に富山に行くと言い出した


何故富山か?


それは 日本全国同じようなことを考えたひとで 大渋滞するだろうと


特に 東名だとか 名神 中央道などの混雑は鉄板だろう
比較的 富山ってすいてるんじゃね?



という あまりにも根拠のない理由だったが あながち間違ってはいなかった


それは きっと天候のせいが大きかっただろう

けっして 富山がマイナーだとか言ってませんからね~~~


台風の影響で 大雨だ 大雨だとしきりに天気予報で言ってましたもんね



犬連れで 大雨予想で 行くのやめるかと思ったんですが 断固として『行く』と言い張るので

クララも同行し家族全員で行ってきました



クララがいると おんじ 機嫌がいいんだよなぁ~~~





まず 第一目的地は 【氷見フィッシャーマンズワーフ 海鮮館】



ゲットしたのはこれ




うほほ~~

安かったけど激うまでしたよ~~


朝ごはんは 近くの漁港の中の食堂で食べました



セリなんぞ やってて 臨場感 満載 まさに漁港 





続いては 道の駅【カモンパーク新湊】で白エビバーガーを食べると言う

よくTVで紹介される有名なものだ

おひとり様だか一家族だか 5個までと数に制限まであった



だが 期待が大きすぎたか それほどでも。。。。。


だいたい その場で作るのではなく チンしてあっためるだけなのだよ

残念!  期待外れだった




犬たちが おりこうさんに車でお留守番してくれたので 今度は公園を散歩



帆船があるという 海王丸パーク



帆を広げるのは 決まった日程があるらしく 残念ながら 見られなかったが



とーーーっても広くて きれいな公園だった




ワンズもたっぷり歩いて ご機嫌


もちろん ソフトクリームも買ってもらったよね
これ おでかけの お約束!



さて いつもなら ここらで おんじのお決まりの「帰るぞ」が出る頃なのだが


クララ向けのサービス満点で 兼六園にも寄ってくれるという


おんじとワンズは駐車場にてお昼寝タイム

クララとチネッテ 二人で 見学


どなたの像か知りませんが みんなが写真撮ってるから とりあえず 撮っとけ撮っとけ




なんだか 有名そうな根上松




兼六園といえば みたいな 徽軫灯籠




高低差だけで水が噴き出す 日本最古の噴水




いやはや どこもかしこも きれいでした




素人にも 加賀百万石のすごさが伝わりましたよ





にほんブログ村 犬ブログ ラブラドールへにほんブログ村

高速料金上限1000円のうちに! その1

2011-09-12 23:45:36 | おでかけ
それはまだ さすがに下界では終わっちゃてるけど

標高の高いところでは菫の花が咲いている頃のこと



もうすぐ 高速で犬の散歩に行くなんてことができなくなるなぁと

通いなれた いつもの場所に遊びに行きました


チルチルと水を飲む者



水に浸かりながら 草むらを嗅ぎまわる者



無意味に うろうろ走り回る者






水に飽きると

ひゃっほ~~いと走り



あるいは

のろのろと走り





はたまた 

その場にただ 佇む






いつもの 恒例行事だ




そして お出かけといえば これがなくっちゃね


少々の芸をして




おやつをもらう





爽やかな風が吹きわたる ひとっこひとり来ない 静かな秘密の場所



ひとっこひとり・・・・・・・






あれ?






誰か来ますよ










キャンピングカーで 全国を旅してまわってるんですって!



まあ なんということでしょう


犬飼いの憧れ 時間と金があったらやってみたいことナンバーワンなことを(当社調べ)
実践しちゃってる ご夫婦&黒ラブちゃんですよ



でも この子 犬が怖いんですって


そんじゃぁ 人畜無害 全世界チャンピオンの大奥様とご対面







さすが お互い 無関心ですよぉ~




口うるさい ロッテン女史はどうでしょう?







これは ちと微妙な雰囲気ながら なんとかクリア





お坊ちゃま君は・・・・・・




無理!




完全に無理っす





完璧に怖がられてますよぉ




ま 君 信用度 限りなくZEROですもんね









だめだっちゃ 君は遠くから眺めてなさい






にほんブログ村 犬ブログ ワイマラナーへ
にほんブログ村


マーゴ君と実家へ

2011-09-09 14:09:00 | おでかけ
世間がお盆の休みにはいる 直前に

ペーター&ハイジ マーゴ君と一緒にチネッテの実家へ遊びに行った


実家の両親には ひ孫のマーゴ君


遠く離れて暮らしているので なかなか 顔を見せてあげることもできない


実家に行くのは マーゴ君  2度目だ


前回は今年の正月


覚えているはずもないが 全然泣きもせず 人見知りもせず


いきなりハイテンションで遊び始めた




そこにベッドがあれば とにかく登り





急須のふたを見つければ




かじってみる






そして中の網を取り出し





つぶす!





カウンターの上のパン発見




当然 食べる






なにもかもが かわいくて

なにもかも許してしまう


孫って もちろんひ孫も そんな生き物なのだ!

新名神 土山SA

2011-08-18 13:45:14 | おでかけ
ここは犬連れには とても良い場所!

きれいな芝生のお山がいくつも連なって
お散歩に最適



犬の水飲みも
ウンチを捨てるボックスも完備
ホースで バシャバシャ水を掛けてもらって
暑さをしのぐ おぼっちゃま君

まだ 出来て年数がたたないせいか
木はあるけど 木陰にはほど遠いのが 夏場はちと厳しいかなぁ

やっと終わりだよ~ん

2010-09-14 00:14:47 | おでかけ
この遊歩道は小さなせせらぎと 鮎つりのおっさんが好きそうな川に両側を挟まれる様にに続いている



帰りに 反対側の 鮎つりおっさんご用達のほうの川へ降りられる場所を発見


鮎つりのおっさんもいなかったので 降りてみたよ



さっそく大はしゃぎで川へと突進する二人





すーーっと泳ぎ始めるロッテン女史





一方 おぼっちゃま君は 予想外の深さに大慌て






必死の形相で引き返してきます




彼のおびえた目と激しい水しぶきをご覧ください


決定的瞬間は写っていなっかったのが非常に残念ですが

彼の手は頭よりも高く上がり そりゃぁもう笑えるくらい必死でバッチャンバッチャンやってました


やっぱ 君 泳げなかったのねぇ~~~




そんな大慌てのお坊ちゃん君を尻目に

静々と川に入る大奥様   





さすがラブラドール



スイ~~っとな







スイスイ~~~っとな





気持ちよさげに泳ぐ女性陣を岩の上から見守る男




二度と水には入りませんでした


岩から岩へと




超へっぴり腰で




つるりと滑ってさあ大変!







く~~~~~~~っ

へたれ男の必死さを見てやってください






いやはや あの溺れぶりには 笑わせてもらったわぁ~





その後

下界へと下り ぶどう狩りの時に遊んだ小川まで歩き

またもや クールダウン





浅いわかると強気なへたれ かなづち男めっ






いや 別に呼んでませんけどね




歩いて浸かって 歩いて浸かって
にほんブログ村 犬ブログ ラブラドールへ
にほんブログ村


それなりに楽しい川あそびだったわ
にほんブログ村 犬ブログ ワイマラナーへ
にほんブログ村



昨日の続きだよ~ん

2010-09-13 10:03:07 | おでかけ
完全に ひとっこひとりいない林に 取り残され

う~~~~~む これはどんな山奥へと彷徨い込むのだろう。。。。と不安がよぎり始めた


林道は車の轍もあるそこそこの広さ

迷ったはずもないけど・・・・



何本かその林道から 人一人がやっと通れるような
細い遊歩道が 謎の世界へいざなうように伸びている


きょ・・・きょわい・・・・・

ラビリンスだわよ~~~

こんなところ 踏み込んだら帰れないわよ~~~
(本当は●●●青少年センター⇒などという看板がちゃんと立っているのだが)

背の高い草を掻き分けなきゃ進めないような細い道だったのよっ



携帯に手を伸ばしそうになったころ

やっと健脚チームが引き返して来た




「どこまで行ってたのよっ」


「普通に車道に出たので引き返して来たよ」



え?




山深い謎の世界へ行く道じゃないの?



そ・・・そういえば 全然登りじゃなかったわね

平坦な歩きやすい道だったわ。。。。。





こっちにきれいな川があるよと案内されて 行ってみると




さっそく腹全体を冷やす男





もちろん大奥様も








ここは 星が見える広場だそうで

一箇所にじっとしていられない おんじが探訪に出て行く





















そして最初にもどり 腹を冷やす





そのまま ほふく前進で日陰を求めて移動するヤツ





水はとっても冷たくてきれい

誰もいなくて 本当にいいところでした



おっと

ピコーンピコーンピコーン


おんじのカラータイマーが鳴り出したようです
(タイムリミット15分)


さ 帰るぞ!


つづく



帰るぞなのに続くのか?
にほんブログ村 犬ブログ ラブラドールへ
にほんブログ村

いつもよりよけいに引っ張っておりま~す
にほんブログ村 犬ブログ ワイマラナーへ
にほんブログ村

最後の川遊び

2010-09-12 18:15:07 | おでかけ
今年 最後の川遊び(たぶん)に行きました

ぶどう狩りの帰りに寄った あの川を目指して出かけました

ひょっとしたら 大奥様は本当に最後の川遊びになるかも・・・


今回は高速に乗るとはいえ まあ近場なので
 
お留守番じゃなくて 一緒に行きましたよ



前回の川をちょっと奥に行ったところに マレットゴルフ場がありまして



そこから ずずーーっと奥に 遊歩道があります


遊歩道を挟んで 両側に18ホールのマレットゴルフ場




遊歩道からみたら すっごい林の中ですけれど
きれいに整備されていて 

この暑い中 大勢の人がいました



さて 我々は 遊歩道を奥へと歩き始めると
なにやら異様な鳴き声が・・・・・

犬たちも必死に 林の奥に目を凝らしますが 何も見えません


突然 頭上の枝が ワサワサワサ~~っと揺れ

見上げると







サ・・・・・サル・・・・・・



コンデジの望遠 しかも逆光なので 写りは悪いですが



大興奮で撮影しておりますと

中の一頭が めっちゃ怒ってる模様

降りてくる 様子を見せます




周りを よーーく見ると けっこうな群れ



写ってないところにも いましたよ~~~



マレットゴルフやってる すぐ上ですよ~~


なのに 誰も気に留めない



さっすが~~


このあたりでは サルは 通常の風景なのね




降りてこられると ちと怖いので先を急ぎます




せせらぎと呼ぶのがピッタンコな川 遊歩道の脇を流れています







想定外の事故渋滞で到着に時間がかかってしまったため
喉がかわいていたのでしょう

とりあえず 水を飲む ワンズ



その後 健脚チームはどんどこ 奥へと行ってしまいました









取り残された 大奥様とチネッテ


気にするふうでもなく 独自の道を行く大奥様



こんな どこでもウンチできそうな 林の道でさえ  道端でウンチは許せないらしく

道から 外れて ウンチングポイントを探します



すっかり おいてきぼりですよ



やっと お腹もスッキリ気持ちよくなり 先へと進みます







やっと 川に気づき 入っていきます



入ったら 出てこない




ねぇ ねぇ  そろそろ先へ行きませんか?







あぁ まだ 水を堪能したいと・・・・・



はい わかりましたよ




つづく




続いても たいした内容はないんですけど
にほんブログ村 犬ブログ ラブラドールへ
にほんブログ村

疲れたのでこのへんで ドロン
にほんブログ村 犬ブログ ワイマラナーへ
にほんブログ村

ぶどう狩り

2010-08-28 21:55:43 | おでかけ
高速 4時間 ぶっとばし(休憩込み)

ぶどう狩りに行ってきました


う・・・・・ウソです




ぶどうを買いに行って来ました






今回は おんじの体調がいまいちで

家族に「無理してそんな高いぶどう買わなくても」 「やめとけ やめとけ」

と言われていたのに

どうしても 聞く耳持たず・・・・・



「一人で行って来れば」などと言おうもんなら 荒れ狂うので

しぶしぶついて行きました



かなりな長距離になるので 大奥様はクーラーの部屋でお留守番をしていただきました


朝 出かける気配を察知し 行く気満々だった彼女を置いて行くのは忍びなかったですよ

ささ身ジャーキーだの ミルクガムだの クッキーだの
普段あまりもらえないおやつで 釣ってリビングに誘い込もうとするけど

経験値の高い彼女は 『だまされませんよ』と玄関から不審な目でみつめるばかり



ですが そこはそれ なんせラブラドールですから


食い気に勝てるわけはありません



いつになく 豊富におやつを あちこちに置いて 食べてる隙にでかけました

置いていくのもかわいそう
連れて行くのもかわいそう(大奥様は腰が悪いため 立ち上がるのが難儀)




後ろ髪引かれる思いで 出かけました




おんじは 結構な長距離も出かけることを厭いません

ですが イラチですから ゆっくりと犬を遊ばせる
なんてぇことは 大の苦手

自分が飲んだり食べたりしてる分には どれだけでも同じところにいられるのですが
そうでなければ15分が限界でしょうかねえ

一箇所でのんびりなんて したことがないです



サービスエリアで犬の散歩に最適の涼しい林を発見




おやまあ 今頃 ギボシがたくさん咲いていました





知らない場所に来ると 犬って大興奮しません?

見よ! この匂い採りの熱心さ







さぁ そんなこんなで 目的地に到着いたしました







もうひとつの おんじのお出かけの特徴は

着いたら 即 帰る

「帰るぞ」が口癖です



子供たちが小さい頃 どこに行っても 興が乗ってくると すぐに「帰るぞ」と言われるので
行きたがりませんでしたなぁ・・・・


だけど あちこち連れて行くのは 大好きなんです





さてさて 我が家の分と親戚に送る分と

買い込んだ後 どうしたと思います?




まさか まさかの すぐに 来た道をまっすぐ帰り

速攻 高速に乗ったんですよーー


さすがに これには チネッテもびっくり

その間 犬たち ずっと車の中


どっひゃ~~~~~



SA PA を3箇所くらいはしごしました
最近は 小さくてもドッグランができていて これはうれしいですね

今日は 暑さのせいか 誰もいなかったので気兼ねなく利用できました




帰る道々 車窓を眺めていたら
ワンズを遊ばせるのに 最適の川が見えました


おんじにしたら 珍しく 高速を降りてまで 遊ばせてくれましたよ

さすがに とんぼ返りは 自分でもヤバイと思ったのでしょう(笑)



小さいけれど すごくきれいな小川


ジモティはこの程度の川 へとも思わないようで

ひとっこひとり いぬっころ一匹 遊んでいません


木陰で 虫もいなくて すてき~~なところでした



もちろん タイムリミット15分だけどね(爆)





ここでは 梨の無人販売がたくさんあり 梨も買ってきて

しばらくは 果物王国(大げさ)なゼーゼマン家なのであります



にほんブログ村 犬ブログ ラブラドールへ
にほんブログ村

にほんブログ村 犬ブログ ワイマラナーへ
にほんブログ村


花ショウブとアジサイ

2010-06-17 22:24:56 | おでかけ
花ショウブとアジサイが 見頃だというので

花好きの両親と一緒にでかけた







ゴージャスなハナショウブ






あたり一面のアジサイ






温室にはベゴニア




とんと親と出かけるなんてなくなったクララも
おじいちゃん おばあちゃんがいるので 珍しく同行


はりきってカメラマンをやってくれた


最後に 記念写真ね




ああ!

楽しかったなぁ~~





この頃までは・・・・・・




なんか含みのある終わり方ねぇ
にほんブログ村 犬ブログ ラブラドールへ
にほんブログ村

愚痴があるなら言いなさいよ!
にほんブログ村 犬ブログ 犬 3頭飼いへ
にほんブログ村

疲労困憊 眠気に勝てず・・・・・
にほんブログ村 犬ブログ ワイマラナーへ
にほんブログ村


せっかく 来て頂いたのに 


たいしたオチもなく




どーもすいませんでしたっ←みつこ風・・・・すでに古いか・・・・

遊歩道

2010-05-08 21:43:20 | おでかけ
キャンプ場の近くに遊歩道があったので 歩いてみた







まだ 雪が残っていますよ





見たことのない 白くて小さくて ふわふわした花が咲いていました

なんて花だろう????



ピントが合ってないのが無念


ふきのとうも でたばかり





春まだ浅い キャンプ場は 焚き火がとても気持ちよかったわ



にほんブログ村 犬ブログ ラブラドールへにほんブログ村

にほんブログ村 犬ブログ 犬 3頭飼いへにほんブログ村