goo blog サービス終了のお知らせ 

リペア、カスタム、張替えなどのイーパワーズへようこそ

天井やシートの部分張替え等、内装関係のお仕事ブログです

MRS 幌張り替え

2013年03月07日 | 幌張り替え
べレットのパテ塗りが乾く間に幌張り替えの作業
時間がかかりますが、パテ乾くまで何にも出来ないからちょうど良いです
日にちを頂けてありがとうございます


それにしてもガルウイングは作業性が悪いです
特に幌張り替え時は中に入ったり、外に出たりが頻繁です
…出入り困難
…頭すぐぶつける
…腰がひどく痛む

ガンバろ


de,日にちあいてますが完成です
今回はトヨタ純正幌ですので、ビニール生地となります

S2000 幌張り替え

2013年02月14日 | 幌張り替え
S2000にもずいぶん慣れてはきましたが、何度やっても内装の取り外しに手間がかかります


黒からタンへの色変更



力入れて幌をひっぱたりするためか、幌張り替えるといつも指と爪の間が痛くなります
年のせいか気温が低くて肌が荒れているせいか?

途中の写真を撮影しようといつも思うのですが・・・忘れます


オープンカー幌張替え等

2012年09月01日 | 幌張り替え
Z33 MR-S オープンカーの宿命ですね
幌の劣化から新品幌に張替えです
消耗部品の部類に入る幌なのでもう少し簡単取り付けにしてほしいものです

Z33は比較的考えられていますので、あまり内装をばらす必要がありませんよ

      

ロードスター ステアリング張替えで純正とは少し変わったイメージ

ボクスター 幌張り替え

2012年03月11日 | 幌張り替え
すでに3月も中旬となり、確定申告期限もすぐそこまで迫っております

ボクスター幌をプラスティック製のリアスクリーンからガラス製に交換しました

      

リア面積は多少小さくなりますが、視界は比べ物にならない位クリアになります
ボクスターの場合、ボンド使用箇所が多いです
DIYでの交換をお考えの方は、張替え時間に余裕を見てください

MR-S 幌張替え

2011年11月01日 | 幌張り替え
いつの間にかもう11月となってしまいました
今年もあとわずかとなってきました  更新も相変わらず不定期です

いきなり2台の同時幌交換となってしまいました
それも同車種 MRSです


どちらのお車も上面のガラスが外れていました

赤色MRSは純正幌での交換


紺色MRSは外品幌での交換となりました


純正幌はビニール製、社外品幌は布生地製となりガラスの接着方法は社外品幌のほうがしっかり付いています
どちらが良いかは個人の好みもありますが、社外品の生地幌の方が好きだったりします

幌交換は時間と少しの器用さがあれば、DIYでの張替え可能です(若干の幌調整は必要です)

もしお困りの時はお気軽にお問い合わせください

セリカ ST183 幌張替え

2011年10月12日 | 幌張り替え
懐かしいセリカコンバーチブル ST183 幌の張替え



なんとこのお車、ワンオーナー車でとても綺麗な状態です
セリカの場合、ムスタングなどと同様ボディ部分にはタッカーでの幌止めとなり張り具合が調整が非常に面倒です