goo blog サービス終了のお知らせ 

エルト(あほ坊)のとんとん日記

あほ坊ことエルトです。母のフランと娘のオルジュ・孫のルコを空の上から応援しています。

眩しい~

2017-01-26 16:30:00 | 生活
ポテ母です。

綺麗な青空が広がりました。
気温も上がって、一気に雪解けが進みましたね。
積雪は10センチ程でしょうか。
これで、雪は終わりかな~?
いやいや、まだ1月。
気を緩めてはいけませんね。

さて、今日のドッグランは、お日様が目に痛い位でしたよ~。



眩しい~。





目が開けられな~い。

ワンコでなくても人間だって目を開けて立ってると痛いくらいですからね。
雪目にならないようにサングラスを用意しなくっちゃ!

午後からは、いつもの堤防へ。





空気が澄んでる感じがしますね。
清々しい・・・・。





関川には水鳥がいっぱい。
今年は鳥インフルの心配もあり、いつものように白鳥を見に行かなかったので、ここで会えて良かったです。



今日のお昼寝は、布団の中に入らずに上で・・・・。
暖かいと分かってるんですね。

明日も晴れマークが出てるので、この分で行くと、土曜日のドッグランは雪が融けてビシャビシャかな~?
まるちゃんと遊びたかったんだけどな~。

散歩・・・イヤだな~

2017-01-25 16:59:12 | 散歩
ポテ母です。

やっと寒波も去って、一安心と言う所でしょうか。
今回は、ここは全くと言っていいほど降ってません。

14~15日に降った雪もほとんど融けてしまいました。
今年は、まるちゃんと雪遊びをしないうちに冬が終わってしまう・・・そんな予感がします。

今朝は少しだけ積もった雪で、雪解けの汚い道路が覆われたので、2ワンズを連れてお散歩へ。

行きはトボトボ歩くフランちゃん。
行きたくな~い感がたっぷり。

近所をぐるっと回って、もう一つ角を曲がれば家が見えてくる場所からダッシュ!
そんなに家に入りたいの?(笑)



家の駐車場に着いた時のフランちゃんのはしゃぎよう(笑)

そんなにお家が良いなら、外へ行くって言わなきゃいいのに・・・・。
出掛ける時のトボトボ歩きとは雲泥の差。



フランの足跡を見れば分かりますよね。
(一度家に戻ったので、トボトボ歩いた跡が2つ)



家に帰ってくると俄然元気になるフラン。

”早く~、入れて~”の顔です(笑)


------------------------------------------------

上越市立水族館が建て替えの為、5月14日で一旦閉館。
新水族館の開館は、来年春の予定とか。

子供たちが小さい頃には、よく行ったものです。
イルカショー、ペンギン、大水槽の大型の魚・・・・水槽に顔を付けてじっと見てたっけ・・・。

新しい水族館には、イルカの飼育施設やペンギンランド、大型の水槽やレストランも出来るとか。

楽しみでもありますが、思い出がある建物がなくなるのも寂しい・・・。

なので、壊される前に一度見に行って来ようと思っています。

フランの長毛化計画?

2017-01-24 16:30:00 | フランちゃん
ポテ母です。

朝から時折吹雪くお天気です。
道路は凍結してツルツルでしたから、気温は氷点下だったと思います。

こんな吹雪いてる日にドッグランへ?とは思ったのですが、買い物やら用事やらあったので、ワンズも一緒にお出かけ。
で、寄ってみたのですが・・・・・。









さすがのエルトも今日は無理だったようです(笑)
人間だって、外に立ってるのは厳しい寒さでしたからね。

お尻を出してるエルトは、寒かったに違いありません。
この寒波が抜ければ、少しは暖かくなるかな。




そうそう、昨日トリミングをした2ワンズ。

トリマーさんに”フランちゃん、1ヶ所、毛が長い所がありますね~”と言われました。
そうなんですよ。
実はお正月くらいに気が付いたのですが、お腹の所に4~5本長い毛があるんですよ。



夏は無かったので、寒くなってからこうなったんだと思います。

私は人間で言う所の”福毛”(?)とか思っていたので、抜かないで大事にしておこう~って思ってたんですよ。
人間ならば、”白くて長く伸びた1本の毛”を福毛と言いますが、フランちゃんはダックスで全身毛で覆われていますから、4~5本あっても良いかもね・・・などと、自分流の解釈も加えて”これは福毛だ~”と勝手に思ってました(笑)

改めてトリマーさんに言われて、ホントに福毛?と、じっくり観察してみましたよ。

色は、体の色・レッドではないですね。
それよりも薄い色です。

毛質は柔らかいんですよ。

で、ふと思いました。
こりゃ、冬毛なんじゃないかって・・・・。

柴とか冬になると、固い毛の下にフワフワした暖かい毛が密集して生えますよね。
ダックスでも、毛がロングの子たちはフワフワした毛が生えてるんですよ。

暖かい大阪から寒い所に来たフランちゃん。
寒い気候に適するように、ロングダックスみたいにフワフワした毛を生やしたかも・・・・。
来冬はもっと出て来るかも・・・。
進化してる?

そんな事を考えながら、暖かい部屋で炬燵に入って2ワンズを眺めてる私です。

来冬が楽しみだ~~~~(笑)




風邪ひきトライアングル

2017-01-23 16:44:37 | 家族
ポテ母です。

今朝の冷え込みは凄かった~。
道路はツルツルで、歩くのもやっとの状態でした。
日中も気温は上がらず、凍った道路はそのまま。
転んだら大変と、歩くときは足先に神経集中です。

さて、我が家は只今風邪ひき家族。
最初に風邪を引いたのはポテ兄。
治った頃にポテ姉。
ポテ姉が、治って来た~と言った頃に私がひき、私が治りかけたらまたポテ兄へ。

グルグル回って元に戻った~~~(笑)

3人とも熱はないのでインフルではないようですが、まぁ、咳が止まらない。
マスクをしていたのですが、次々うつって1巡しましたよ。
いや、2巡目に突入(笑)

まぁ、病院へ行くほどではないので、自然治癒を待つしかないですね。

あっ、2ワンズは元気ですよ。
風邪もひかず、お腹も壊さず、元気はつらつとしております。

さて、この風邪ひきトライアングル、何処で止まるか・・・・誰が止めるのか・・・・要観察しておかねば・・・・(笑)

-------------------------------------------------------

風邪を引いたので、マスク着用の日々。
うっとおしいですが仕方ないです。

新聞読むにも本を読むにも、もちろん字を書くときにも老眼鏡が手放せない私。

マスクをしてると当然メガネが曇ります。

今朝のZip!で、その解決法をやっていたので、早速挑戦。




マスクの鼻の部分をこうやって折るのだそうです。
確かに前より曇りませんね。

一度お試しあれ!



すれ違ってたんだね

2017-01-22 17:07:09 | お友達
ポテ母です。

どんどん雪解けが進んでいます。
今日も雨で、家の裏庭は土が見え始めました。



畑の大根も頭が見えてきましたよ。

道路は、端に寄せてある雪が融けてビチャビチャ。
ドッグランも融け始めた雪と、雪解け水でビチャビチャ。

当分、エルト達足の短いダックスには遊べない状況です。

こんな時は、お友達もドッグランには来ないので、早々に帰って来たエルトです。

今日も無理だな~と、思った所に、まるちゃんのママからlineが入りました。

”昨日は遅くなってドッグランへ行ったので、エルト君が帰った後でした。
今日は早く行こうと思ったのに、用事が出来てしまって会えなかったね。
残念です”

と、まるちゃんもエルトに会いたいと思ってくれていたようです。

そっか~、まるちゃんも遊びに来てたんだ~。
エルト、待っていれば良かったね・・・・。
残念!

来週は、まるちゃんと雪遊びがしたいので、少し積もってくれると良いのですが・・・・。
あっ、ちょっとで良いんです、ちょっとでね。
そんな上手いようにはいかないか・・・(笑)

-------------------------------------------------------------------------


雨が止んでる間にお散歩へ。
途中からポツポツと・・・・






散歩から帰って来たら、ざ~っと雨が・・・・。
濡れずに済みました。