goo blog サービス終了のお知らせ 

エルト(あほ坊)のとんとん日記

あほ坊ことエルトです。母のフランと娘のオルジュ・孫のルコを空の上から応援しています。

雪、積もりませんね

2017-01-12 17:22:31 | 生活
ポテ母です。

ニュースでは、東北・北陸地方の日本海側で大雪の予報が出てますが、ここ上越の直江津地区では、時折バラバラと霰は降って来るものの積もってはいません。



少し白くなった畑。
道路にはシャーベット状の雪があるだけです。

十日町では24時間降雪量が60cm近くになったとか。
豪雪地帯なので、降ってもおかしくはないのですが、今年は降らないんじゃないか・・・などと楽観してた所にこの寒波、やっぱり雪国なんだな~と思わされます。

この寒波、週末がピークとか。
センター試験に影響がないと良いのですが・・・・。


我が家のワンズは炬燵の”ほぞ”です。



鼻だけ出してるエルト。
まさしく”ほぞ”状態(笑)





フランちゃんの写真を撮ろうと思って呼んだのですが、出て来ません。

ご飯、おやつ、トイレ以外は、炬燵から出ません!と決めてるようですね(笑)

-------------------------------------------------

昨夜のNHKの番組、クローズアップ現代、ペットの遺伝病についてやってました。

日本人は、ドラマやCMに出て有名になった犬・猫にすぐ飛びついてしまう傾向があるようです。
可愛いから・・・・テレビに出てたから・・・・ペットとして飼いたい・・・これが、ペットの遺伝病を蔓延させる原因のようです。

流行のペットを求める→大量に繁殖→遺伝病を持ってるペットが市場に出回る・・これが繰り返されて、どんどん増えて行ってしまう。

ブリーダーさんの中には遺伝子検査を受けてから、繁殖・・・と言う方もいらっしゃいますが、まだまだ少ないようです。

我が家の2ワンズのお里、hotdogさんは、ちゃんと検査を受けてますよ。
フランちゃんは、3度のお産を経験してから我が家に来ました。
ダックスに多いPRAと言う遺伝病はクリアです。
(クリアとは、遺伝子を持っていないと言う事です)

確かに繁殖する側の責任と言えばそうなのですが、私たち、ペットを求める側も、遺伝病の事を勉強してからペットを求める事も大事だと思います。

遺伝病で動けなくなったペットや目が見えなくなったペットを見ていて、これを作り出したのは人間だと言う事を忘れてはいけないと思いました。