今日は幼稚園の納涼祭です。
昨日伯父が亡くなったのですが、葬儀会場や和尚さんの都合などで
明日朝に出発しても間に合う事になり、納涼祭には参加する事が出来ました。
ナナは楽しみにしていたので、助かりました。
納涼祭にふさわしく、朝からガンガン気温上昇。
ナナは
「ゆかた着たいけど、暑くてやだなー」
と、嬉しいような悲しいようなご様子。
髪を可愛く結ってあげて、ゆかたを着せて準備オッケー!
この日のために、手づくりのうちわをみんなで作ったそうです。

星空に花火、ビルとともに・・・らしいです。
さて次は、ニコだな・・・って、昼寝中だし(∪。∪)。。。zzzZZ
集合時間もあるので、寝てるのをおかまいなしに支度を進めていたら
ヒジョーに不機嫌モードのまま、大泣きして起きちゃいました
・。・゜゜・(≧◯≦)・゜゜・。・
それからはもう大変。
甚平に着替えさせるだけでも5分もかかり、それでもなんとか準備完了し、
さて次は私の番・・・とニコをパパに預けたら、泣くわ泣くわ、汗だく!!
しかし、そんな事に気をとられている暇も無いので、ニコには泣いててもらって、
私も支度をして、ようやく出発!
ナナの幼稚園は定員300名の大きい幼稚園ですが、園庭は小さめです。
(ちなみに運動会は向かいの小学校の校庭で行います)
今年はその園庭にやぐらを組んで、踊るというのです・・・狭すぎよ~(;´ρ`)
来るのは園児だけじゃないですからね・・・。
親に兄弟姉妹、おじいちゃんおばあちゃんに、近所の人まで来たりしますから。
出店も並んで(父兄会が売ります)しかも格安なので、ちょっとした町内のお祭りなんです。
私たちは、お教室(エアコンあり)に陣取り、場所の確保も終了。
ナナは早速お友達と遊びに行ってしまい、
私はニコを抱っこしながら、ママ達と話をしてると、パパがいない。
どこ行ったのかな~と思いながらも、話を続けていて
ふと見るとパパが戻ってきている・・・
ビールを持って・・・( ̄Д ̄;)
いつのまにーーっっ(-゛-メ)
勝手知ったる園なので、パパも自由気ままに買い食いしてました。
もういつもの事なので、あまり驚きはしないんですけどね。
ビールじゃなくて、わたあめとか食べてたら驚きますが( ̄◇ ̄;)!
理事長先生の話で、納涼祭が始まりました。
はじめはビンゴゲームです。
商品のなかには、ディズニーランドのペアチケットや、DVDプレイヤーなんかもあるんですよ。
始まって少し経った頃でしょうか、黒い雲がどんどん広がって、雷が鳴り始めました。
「夕立が来そうだね~」「今日も暑かったもんね」
なんて話をしているうちに、ポツポツ降り始め、あっという間にバケツをひっくり返したような雨になりました。
外に陣取っていた人たちも園舎に入ってきたので、寿司詰め状態です。
エアコンも追いつかず、ベタベタで暑ーい。
「ビンゴゲームの続きをしまーす」
園内放送が響き渡りました。
「ビンゴになった人は職員室まで来てくださいね。5分くらいは待ちますので」
ナナはトリプル・・・いや、もっとか、リーチばっかりなのですが、
あと一つがなかなかコールされずイライラ。
そのうちに「これで終わりまーす」・・・残念!
3年間当たらなかったね~、ナナ。
夕立は上がりましたが、グラウンドは水浸しでグチャグチャ。
「さぁ、それでは盆踊りを始めましょう!まずは年少さん集合してくださーい!」
えーっ!この泥水の上で踊るっていうの~!?
ただでさえ狭い園庭で、しかもぬかるんでるので、輪になって踊っているものの、ちっとも進みません。
そりゃそうだよね。足元気にしてたら、思い切り踊れないものね。
ナナたちは自分たちの出番が待ちきれなかったのか、
年少さんの時も年中さんの時も音楽に合わせて踊っていました。
トイレの前の廊下で・・・ご迷惑でしょっ!
ニコはそんなお姉さんたちの姿を見て・・・やっぱり踊ってました。
おしりフリフリ、手もフリフリ┗(^0^)┓)))
いよいよ年長さんの番が来ました。
ゆかたを汚されては困ると、上に引きあげて帯を締めなおしましたが、
やっぱり泥ジミがポツポツ・・・。トホホ。
そんな親の思いをよそに、ナナは楽しそうに踊っていました。
お友達と顔を見合わせてはニコニコo(*^▽^*)o~♪
先生に話しかけられてニコニコo(*^▽^*)o~♪
最後にやぐらから花火を打ち上げます。
住宅街なので、打ち上げ花火といっても小さなものですが
みんな大喜びでした。
ニコは花火の音が苦手なので、私にぎゅーっとしがみついていましたが。
これで、納涼祭も終了。楽しかったね(〃^▽^〃)
駐車場まで歩いていくうちに、また雨が降り始めました。
終わってからの雨で助かりました。
帰宅するともう8時半。夕立中断があったので30分くらいオーバーしたんですね。
さあ明日は朝から長旅よ!
軽めに夕食を食べさせ、風呂に入れて、
子供はとっとと寝てくださーい!ママはこれから明日の支度ですからっ(゜Д゜;≡゜Д゜;)