#cognitive 新着一覧

Earth Day 2025
今日はEarth Dayとのことで、お預かりのお子さん達が興味を示そうな活動として、みんながよく知っている地球上の物探し見つけたら、シールを貼るかスタンプを押す。お散歩しながらだったので みんなが...

湧水の感覚?
今朝はびっくり起きたら雪景色またですか〜!!!外遊びをしていたら、少しずつ日差しが出て...

セントパトリックデー
今日はセントパトリックデーとのことで、週末にUptownを車で通過したら、アイリッシュパブ周...

国旗遊び続き
今週は天気が荒れています。心配していた長男の部活の大会は無事参加することができました。...

ひらがな遊びあれこれ
我が家でお預かりの子達が好きな「ひらがな遊び」をいくつか紹介します文字と音が全部認識で...

面白い鬼のお話
今月は節分があったので、「鬼」にちなんだお話をいくつか読みました。2、3歳児に向けてな...

お友達と試行錯誤作ってみる
2歳児達の様々な面での脳が活性化されているのを感じる日々です「一緒に作ろう」と他の子を...

氷、氷、氷
今日も氷点下で、体感マイナス15度前後で寒いのですが、日差しが出て、青空が見えると、な...

世界地図を使って
世界地図を使った遊びが、子供達の中で今ブームの1つですなんとなーくイメージが伝わるとい...

家族プロジェクトからの発展
我が家もそうですが、うちでお預かりのお子さん達はカナダ国外にも家族や親戚がいる子達ばか...

家族についてのプロジェクト
先月の後半に雪だるまを作ったら、それを自分の家族に見立てて「これがパパでこれがママ。。...