#spatial_skills 新着一覧

みんなでピザ作り
お預かりのお子さん達の活動によくピザが出てきます粘土でピザを作ったり、お絵描きでピザを描いたり、ごっこ遊びでピザを買ったり、郵便ポストに入っているピザの広告はとても人気。それならば、本物...

箱と遊ぶ
工事用のトラックやバス、アイスクリーム屋さんごっこが、ブームなお預かりのお子さん達Costc...

お友達と試行錯誤作ってみる
2歳児達の様々な面での脳が活性化されているのを感じる日々です「一緒に作ろう」と他の子を...

線路は続くよ
電車遊びが好きなお子さんが、最近車両をながーく繋げて、線路がなくなると、後ろから持って...

端材を使って
これは、義理の両親宅で、ウッドデッキを作った時の端材積み木みたいで、色々な使い方ができ...

遊び場のセッティング
Environment as the third teacher「環境は第3の先生」(第1、第2は教育者、保護者)をいう...

植物を使って
根っこプロジェクトの続きで、今回は根っこを紙に写してみましたクレヨンを横に寝かせて、こ...

創作とバランス
今日は予報通り、シトシト霧雨が降ったりやんだりですっきりしないお天気朝少しの間 雨が降...

外遊びの楽しさ
大人よりも地面に近いという事も多少関係があるかもしれませんが、小さいお子さん達は、石、...

個人の小さな積み上げから合同プロジェクトに
ブロックを出していた場所で、スロープの足になる部分を積み上げている子がいました。そう、...

釣り&マッチングゲーム
お預かりの子達が数字に興味を持ち始めていたので、日本の百円ショップで数字の釣りゲームを...