#EF66-27 新着一覧

惜別EF66-27~JR貨物・吹田機関区撮影会~(2022.5.21-22)
2022年5月21日・22日の2日間で開催されたJR貨物・吹田機関区撮影会、2日目の撮影会に参加してきました。定期運行を終了したEF66-27号機を撮影する機会です。JR貨物さんとしては初めての有料

そりゃ何時かは来るんだろうけど
実際に来てみると何とも言えない-とうとう311系に廃車が始まった模様で、2編成8両が西浜松へ...

EF66-27(5087レ)
今日の5087レはニーナ!-今日の5087レはニーナ!最初、代走でニーナの情報を見かけたときはな...

EF66-131 + ムドEF66-27 + チキ2B(8865レ)
あまり追いかけて撮るのは特じゃないんですが、珍しく追いかけてみました。-あまり追いかけて...

EF66-131+ムドEF66-27+チキ2B(8865レ)
ニーナが、稲沢から吹田へ旅立って行きました。-故障(?)のため稲沢に留置されていたニーナ...

EF66-27(5085レ)
ニーナが代走で5085レに入ったとのことで急遽参戦してきました。-11月に入っても、この時期ら...

貨物列車-EF510-510+EF64-1024ムド(2021.10.23 2077レ)
2021年10月23日は貨物の撮影に出かけました。2077レが銀釜EF510-510牽引でEF64-1024(原色...

EF66-27(遅2063レ)
約37時間40分遅れのニーナを捕らえました。-2日発の2063レに入ったニーナ伊豆地方の大雨の影...

EF66-27(1089レ)
日没ギリギリ、揖斐川の堤防をニーナが上ってきます。-日没ギリギリ、揖斐川の堤防をニーナが...

EF66-27(1089レ)
ニーナを西岐阜駅で捉えました。-長良川鉄道の撮影後、一気に南下し、西岐阜駅でニーナを捉え...

2020年あと2日です。EF66-27
2020年も残すところあと2日となりました。 EF66-27のカンガルー便を撮りたかったですが今...