#飯尾和樹 新着一覧
「ずん喫茶」大森編
1軒目は大森海岸駅から歩いた所にある「SAM'S」。茶色のレンガ造りの外観に緑の木々が生えて(映えて)います。時季的に"氷"のフラッグが出ていますね。ちょうど先週の9月14日に創業64周年
「ずん喫茶」千葉・県庁前編
1軒目は千葉都市モノレールが見える千葉県自治会館前交差点からすぐの「喫茶ブラジル」。黒...
「ずん喫茶」浅草橋編
1軒目は、浅草橋の駅から徒歩5分ほどの場所にある浅草橋2丁目の「珈琲 葦」。外観はレンガ...
「ずん喫茶」埼玉浦和編
番組史上初の埼玉遠征\(^▽^)/あら!カックイイジーパン!私が1票入れますよ☆ 1軒目は市役所通りにあ...
「ずん喫茶」湯島編
湯島は日本での喫茶店発祥の街。飯尾さんの顔を見ると私はホッとするんですが・・・(*⌒―⌒*) 1軒目は...
「ずん喫茶」浅草編(2024年1月13日放送)
浅草は、「ずん喫茶」始まりの地。1軒目は雷門通りにある「純喫茶マウンテン」。茶色が基調...
「ずん喫茶」自由が丘編
1軒目は九品仏川緑道にある「茶乃子」。緑の店舗テントが目印。木のテーブルやイスが店頭に...
「ずん喫茶」千葉・成田編
新年1発目ということで、千葉県の成田山新勝寺からロケが始まりました。参道に1軒目の「珈...
エレベータートーク王飯尾さん&タコライス&カタツムリのエサ
録画していた「キョコロヒー」という番組を観た。楽屋を出てエレベーターに乗るまでのスタッ...
「ずん喫茶」亀戸編
今日はちょっと早く着いたということで、スタッフさんは餃子を食べに行ったりと思い出を作っ...
「ずん喫茶」鷹の台駅編
西武国分寺線の駅のひとつ、鷹の台駅。小平市にあるそうです。1軒目は玉川上水の公園のすぐ...