#顕微鏡 新着一覧

Cal.7700
久しぶりに実体顕微鏡を引っ張り出して時計修理。ニコイチの良いとこ取りをして遊ぶ。こういう細かな根気作業はあと何年できることやら。

#05【顕微鏡】光ディスク(DVD-R)データの境目を見てみる ― デジタル自由研究
#05【顕微鏡】光ディスク(DVD-R)データの境目を見てみる ― デジタル自由研究 テーマ『光デ...

#06【顕微鏡】印刷物を紙の違いで比べて見る ― デジタル自由研究
#06【顕微鏡】印刷物を紙の違いで比べて見る ― デジタル自由研究 テーマ『印刷物の拡大観察』...

#04【顕微鏡】実験!えんぴつ・マジック・ペン・シャープペン・ボールペン ― デジタル自由研究
#04【顕微鏡】実験!えんぴつ・マジック・ペン・シャープペン・ボールペン ― デジタル自由研...

#02【顕微鏡】砂糖・黒砂糖・塩・グラニュー糖・コーヒー・ビタミンC+α ― デジタル自由研究
#02【顕微鏡】砂糖・黒砂糖・塩・グラニュー糖・コーヒー・ビタミンC+α ― デジタル自由研究 テーマ『身近な粉末を観...

【マイクロ小宇宙 cosmo #01】デジタルマイクロスコープを買ってみた。開封の儀式! ― デジタル自由研究 顕微鏡編
【マイクロ小宇宙 cosmo #01】デジタルマイクロスコープを買ってみた。開封の儀式! ― デジタ...

今日のもやもや、悩ましいこと
朝日がまぶしい。写真を撮る時間に気をつけないと昇ってくる太陽で何もわからなくなってしま...

和婆婆・更科そば研究の話の続き
↓前回の実験9時間更科粉を水につけても〜↓更科粉のエッジはキレキレ!水に何時間つけても形が...

顕微鏡・アカバナワタ・ブラックジャック…いろいろ思うこと @ 実家
この4連休は 木曽福島 に遊びに行ったのだけど、神戸からだと5時間くらいかかるから、実家を...

今日はそば打ちデー!(そば粉研究写真付き)
Twitterのそば小僧さん@sobakozoo(先月まで更科堀井の職人さんで円満退職でただいまフリータ...

そば打ちへの道、顕微鏡編1
これは石臼で引いた蕎麦粉だから大きな粒や小さい粒がいろいろ混ざっているんだね。更科粉は...