#顕彰碑 新着一覧

洲本市五色町都志の散策記 on 2023-6-14&6-15 その8 高田屋嘉兵衛邸宅跡
2023年6月14日と6月15日に高田屋嘉兵衛の生まれ故郷&晩年を過ごした淡路島 洲本市五色町都志を散策してきましたので写真紹介します。訪問先をシリーズで紹介していきます。本日はその第8回で6月14日

作曲家「遠藤実顕彰碑」
郷里の新潟へは、コロナ禍でずっと帰省できなかったが、二年前に亡くなった姉の3回忌法要が...

庄原市:永山忠則と西田修一の顕彰碑・胸像
広島県庄原市東本町の上野公園の“上野公園開設記念碑”の傍らに建立されている、※(庄原市名誉...

斑鳩寺の赤松顕彰碑(赤松政秀、赤松広英親子の供養碑)
斑鳩寺については下記ブログで書いた。 斑鳩寺訪問記 on 2018-4-18 - CHIKU-CHANの神戸・...

フィリピンは124回目の独立記念日
おはようございます。 フィリピンは昨日、124回目の独立記念日を迎え、マニラ市のリサール公...

安芸区:(上瀬野小学校)土方大作先生碑
安芸区上瀬野の国道2号から旧道(旧西国街道)に入る処に建立されている「土方大作先生碑」です...

東区:保田千宣翁碑
東区二葉の里の鶴羽根神社に建立されている「保田千宣翁碑」です。※広島城下京橋町の商家縄屋...

東区:石井翼山先生碑
東区二葉の里(ふたばのさと)の鶴羽根神社に建立されている「翼山石井先生碑」です。※大正8(19...

東区:道卿原君之碑
東区山根町の聖光寺境内に建立されている「原道卿君之碑」です。原 道卿(はら どうきょう:1...

東区:介菴梅園翁之碑
東区山根町の聖光寺境内に建立されている「梅園介庵翁之碑」です。梅園介庵(うめぞのかいあん...

上月豊蔭の顕彰碑 in 海神社(神戸市垂水区)
上月豊蔭の顕彰碑 in 海神社に関して下記のブログで書いた。 明治期の垂水海神社と海神社...