#青春18きっぷの旅 新着一覧

青春18きっぷの旅<冬の板谷駅編>
青春18きっぷを使って冬の板谷駅を訪ねました。というのも、2023年1月10日から3月26日まで、大沢駅とともに全ての列車が通過になるためです。板谷峠を貫くトンネル計画があるものの、完成は

楽しい ・・・・・旅の手帳 「夏の青春18きっぷの旅」
家人を地下鉄の駅まで送った際、すぐ横にコメダ珈琲があったので、寄ったところこれが置いてあった。鉄道マニアではないけれどパラパラとページをめくっていくと、まるで列車の旅で周遊してい

小淵沢駅〈信州おとなの牛めし〉
お、と、な、の牛めし。

甲府駅〈特急あずさ55周年記念新宿弁当〉
55周年って少し半端じゃない?いや、Go!Go!だよ。
【青春18きっぷ】お得に旅が出来ました🌟2021冬
冬の青春18きっぷを使ってのプチ旅も2回で終了。冬は期間が短いので短期決戦、使わないきっぷ...

余った青春18きっぷで峠駅へ
8月頭に三日間使用した青春18きっぷが、天候不順も手伝って二日分余ってしまった。期限も近づ...

青春の残り火-総武線と京葉線の彷徨6.
6.丸の内の彷徨と京葉線取材-旅の終わり 総武快速線を馬喰町で下車して「三福亭」で昼食を喰う。そのあと再び馬喰町から総武快速線で東京に行...

青春の残り火-総武線と京葉線の彷徨5.
5.総武緩行線の3つの駅-市川駅編 市川も親戚の家の最寄り駅で子供の頃によく使い、また大学も市川が最寄り駅だったために4年間利用していた。しか...

青春の残り火-総武線と京葉線の彷徨4.
4.総武緩行線の3つの駅-平井駅編 両国から3つ千葉寄りに進んだところにあるのが平井駅である。平井駅は母の実家のあるところで、子供の頃は親戚が...

青春の残り火-総武線と京葉線の彷徨3.
3.総武緩行線の3つの駅-両国駅編 津田沼始発の電車でまずは両国を目指す。両国駅はもともと総武線が総武鉄道という民間鉄道時代に、...

青春の残り火-総武線と京葉線の彷徨2.
2.当日の天候と朝食後の判断 夜中のスマホの天気予報では雨になっていたので予定は中止した。8月31日土曜日は朝起きた時には曇りだったが、朝食を喰って...