#転車台 新着一覧

新庄の転車台
新庄運転区の構内にある上路式バランスト型転車台6月に開催された新庄駅開業110周年イベントの近代化産業遺産ツアーの様子です。この転車台は20m級の枕木締結タイプで、通称G6です。車両は

横手の転車台
連休にSL秋田こまち号が運行されました。秋田新幹線との並走を狙ってみましたが、ことごとく...

加悦の転車台
加悦SL広場にある転車台は、加悦鉄道の加悦駅から移設されたものです。奥にある給水塔につい...

直方の転車台
直方駅周辺にはかつて3基もの転車台がありました。内2つは駅に隣接していた旧直方機関区の転...

竹下の転車台
福岡市内に転車台が存在することは意外と知られていないかもしれません。この転車台は博多運...

手宮の転車台(下路式)
小樽市総合博物館の正面入口側にある下路式転車台。こちらは上路式と違い、旧手宮駅時代から...

手宮の転車台(上路式)
旧手宮駅に立地する小樽市総合博物館の上路式転車台です。手宮口のすぐ横に設置されています...

西出雲の転車台
後藤総合車両所 出雲車両基地にある転車台は、伯備線・山陰本線の電化開業で同基地が誕生した際に設置されました。西出雲~出雲神西間の車窓からよく見えます。...

米子の転車台
後藤総合車両所運用検修センターに残る転車台です。昨年秋に山陰鉄道発祥110周年記念イベント...

釧路の転車台
釧路運輸車両所の構内にある転車台です。鉄道車両フェスティバル(前・後)では付近が駐車場と...

盛岡の転車台(復活前)
C58 239の復元には驚きました。客車はJR北海道から購入したキハ141系を使用するそうで、急勾...