#転車台 新着一覧

新津の転車台
SL夏休み体験号の乗車後、C57の転向作業を見に行きました。普段はなかなか入れないので貴重な体験です。ちなみにSLに乗車しなくても見学は可能。C57 180の本拠地。扉

新潟の転車台(撤去済)
2009年10月に訪問した時の写真です。レールが外されているので判別しにくいですが、桁の造り...

天竜二俣の転車台
国鉄時代と言っても通用する佇まいです。窓口で入場券(見学記念硬券)を購入すると車両基地の...

新山口の転車台
山口線の車窓から良く見える転車台です。豆入れ換え機のうしろです。踏切を渡った先の新山口...

敦賀の転車台(撤去済)
敦賀第一機関区に残る転車台です。機関区としての機能はすでに第二機関区へ譲っています。20m...

梅小路の転車台
梅小路機関車館にある有名な転車台です。梅小路機関区時代から現役で今も蒸気機関車を回し続...

三峰口の転車台
こちらは一昨年の夏に訪問しました。駅に隣接する秩父鉄道車両公園にあります。いつもはSLに乗車して転車台を見学...

広瀬川原の転車台
1ヵ月ぶりの転車台訪問記です。今回はわくわくチャリティーフェスタで見学してきた広瀬川原車...

天浜線フェスタ
5月22日(日曜日)、天竜浜名湖鉄道・天竜二俣駅構内にて「天浜線フェスタ」が開催されま...

備後落合の転車台
今年の3月に訪問した備後落合駅。新緑が美しいんだろうなあなどと想像していたら真冬のような...

柘植の転車台
草津線で終点の柘植まで乗車します。駅に着く手前、左側の森林に目を向けると転車台が見えま...