#転車台 新着一覧

作並の転車台
8/28に作並駅の開業85周年記念イベントが開催されました。直前まで開催を知らなかったのですが、たまたま47NEWSを見ていたら目に留まったんです。すぐに切符を用意したのは言うまでもありません

坂町の転車台
羽越本線坂町には旧坂町機関区の転車台が今も現役で残されています。現役と言っても年に数回...

本牧市民公園の転車台
根岸駅からバスで10分ほどのところにある本牧市民・臨海公園。ここには旧横浜機関区高島車庫...

尾久の転車台
今年は5年ぶりに尾久車両センターの公開へ行ってきました。午前中は馬込研修場を見学してきた...

千頭の転車台
新金谷から70分ほどで大井川鐵道本線の終点、千頭に到着しました。ここには国内最古級の転車...

新金谷の転車台
JR金谷駅から大井川鐵道に乗り換えて1駅で新金谷に到着。ここには2011年に供用開始されたばか...

西唐津の転車台
唐津線の終点、西唐津駅の奥には唐津運輸センターがあります。転車台は敷地の一番奥にありま...

豊後森の転車台
1971年に廃止された旧豊後森機関区ですが、今も扇形庫と転車台が往時の姿を留めています。ど...

宮地の転車台
熊本から揺られること100分、豊肥本線の中間点となる宮地へやってきました。ホームに滑り込む...

高松の転車台
高松運転所の転車台です。2013年の一般公開は台風の接近に伴い中止でしたので昨年リベンジし...

徳島の転車台
鉄道の日ふれあいまつりにて徳島運転所構内にある上路式バランスト形転車台です。全長は18.3m...