#西洋絵画 新着一覧

ハート型の写本と音楽。
ゲストの山科さんに教えていただいたアムステルダム国立美術館《聖ヒエロニムスとアレキサンドリアの聖女カタリナ》にはハート型の本(写本)が描かれている。《聖ヒエロニムスとアレキサンドリアの聖...

ヤン・ファン・エイク《教会の聖母》お勉強動画。
ベルリン国立絵画館のヤン・ファン・エイク《教会の聖母》は小さなサイズ(31.1×13.9cm)にもかかわらず、...

「めちゃくちゃわかるよ!印象派」山田五郎
チビクロわ、読書しましたにゃ。山田五郎さんつながりで図書館で借りましたにゃ。「めちゃくちゃわかるよ...

「闇の西洋絵画史⑥天使」山田五郎
チビクロわ、読書しましたにゃ。今日わぶらりと図書館の棚をめぐり、選んでみましたにゃ。「アルケミスト双書 闇の西洋絵画史⑥天使」山田五郎 創元社...

国立西洋美術館にラヴィニア・フォンターナ《アントニエッタ・ゴンザレスの肖像》が!
国立西洋美術館「モネ」展を観るため、久々に日帰りで東京に出かけた。顔面の帯状疱疹はほぼ...

東京富士美術館・常設展
『西洋絵画 ルネサンスから20世紀まで』『≪タヴォラ・ドーリア≫特別展示』東京富士美術館さ...
東北大学MOOCのオンライン公開講座(無料)。
NTTドコモGACCOの一環で、東北大学MOOCのオンライン公開講座(無料)が全国区で受講できるよ...

日経新聞(美の粋)「ルネサンス期の聖母像(1)ボッティチェリ」(^^;
今日(1/7)付の日本経済新聞(日曜版)見開き「美の粋」にボッティチェッリ図版が溢れていた...

ヴィチェンツァで「カラヴァッジョ、ヴァン・ダイク、サッソリーノ」展が。
北イタリア旅行記のヴィチェンツァ編に入る前に、カラヴァッジョがらみの展覧会情報を書こう...

プラド美術館のカラヴァッジョ《ダヴィデとゴリアテ》修復完了&展示再開。
プラド美術館所蔵のカラヴァッジョ《ダヴィデとゴリアテ》の洗浄&修復が完了し、展示が再開...

秋の北イタリア旅行(9)(ヴェネツィア⑦アカデミア美術館-常設展Ⅲ)
今回のヴェネツィア訪問の目的はアカデミア美術館「Tiziano 1508. 」展を観ることだったが、...