#藤田一照 新着一覧

武術とかパンとか(坐禅会?)
小学生がよくやるやつ、二人組で向き合って両手を会わせて押し合うのに似たやつが今日の坐禅会のウォーミングアップだったんだけど、師匠がそういうのが大好きだからあわや座る時間がなくなる勢いだっ...

師匠の定年(?)
禅の師が少しずつお店をたたむ、と宣言した。いや、そうは言ってないか。厳密に言うと。坐禅...

今日の師匠のひとこと
自分はものではない常に同じではなく起きているできごと自分とはそれが起きる場所

初師匠
久しぶりに、そして今年初の坐禅会に行った。師匠は例のひどいインフルエンザの病み上がりで...

昔、一照さんが言ったことば
苦しみは人生の深いレベルに向かって開かれた入り口

テーラワーダと禅
クリスマスが近いけれど、相変わらず私は仏教オタクです。クリスマスケーキは食べるし、クリ...

その夜彼らは深酒をした
夏の山で坐禅仲間との懇親会。突拍子もない話、ファンタジーな話、不思議な話。いろんな話を...

禅と瞑想とマインドフルネス
山を降りて坐禅合宿の帰り道、私たちはぱらぱらと適当になんとなく近くに座って電車に揺られ...

「願生」がんしょう
「自分の願を掘り当てて願の力で生き延びて欲しい」と一照さんは言った。

その時はそうしたかった
「台風が大変大変って脅しすぎだよね。みんなそんなに退屈なのかな。たまにはさ、行っちゃえ...

マインドフルネスと禅
取材されて先日放映されたテレビ番組に納得がいかないらしい師匠がマインドフルネスと禅の違...