#藤原宮跡 新着一覧

健康づくりの朝
朝の藤原宮跡を健康づくりの為、耳成山上空が色づいた頃に散歩する人を撮りました。

朝焼け空
明け方の4時過ぎ、東の空から焼けだした空は、時間の経過と共に北の耳成山上空へと移動してい...

藤原宮跡 2023年08月26日
藤原宮跡のキバナコスモスの撮影に行って来ました(^^)/時期的に後半で一面に咲き誇ってるようには見えませんでした( ;...

天香具山を望む朝焼け空
今朝の天香具山を望む朝焼け空は、東側全体の空が見事に焼けていました。

宮跡の朝ー立秋
今日は二十四節句の一つ立秋とはいえ、まだまだ日中の暑さが厳しく年配者には朝早くの行動が適しています。...

夏雲と耳成山
夏の朝5時過ぎ、藤原宮跡から望む耳成山上空には夏雲が湧き出ていました。

晴天の朝焼け―大和三山
橿原市藤原宮跡から大和三山を望む晴天の朝焼けを撮りました。

藤原宮跡の蓮
藤原宮跡は、694年に飛鳥京から遷都された都の宮殿跡地。藤原宮跡の「蓮ゾーン」では11種のハ...

大和三山を望む朝
梅雨明け後の朝、藤原宮跡から望む大和三山の一つ耳成山を撮りました。

藤原宮跡にハスが咲きだした
.蒸し暑い日である奈良県橿原市の藤原宮跡のハスは咲いてるだろうか?藤原京は、持統天皇8年...

藤原宮跡(ふじわらきゅうせき) in 奈良県橿原市高殿町
橿原市高殿町、飛鳥京の西北部、奈良県橿原市と明日香村にかかる地域にあった飛鳥時代の都城...