#薪 新着一覧

大晦日まで二週間いよいよ薪の消費が加速する
十二月の中旬、もう既に十分寒いんだけど、週末からはもっと寒くなりそうだ。二週間予報を見ると、木曜日以降はずっと最低気温が氷点下、いよいよ薪の消費が加速するね。早いもので、今年も残すところ...

心の底から冬は大嫌いだ!
昨日の夜は腰も痛いし、晩酌を早めに切り上げて自室に戻るといきなり雨音が・・・と思ったん...

薪は六立米でお釣りが来る?
写真は昨日の薪棚で、空いてる分が今シーズン焚いた薪の量だ。隣の空いてるところもそうなん...

片手に一本ずつ掴んでピストン輸送の薪
昨日の朝は雲ひとつない青空が広がっていたんだけど、それは僅か数時間だけのことだった。ま...

群馬の鶴子さん
鬼石農機に群馬の鶴子さま 笑ご来店!インスタグラム見てね 鬼農 群馬県ランキング

端材で作った焚付
大量にストックしてある建築端材で焚付を作った。長い端材ばかりなので、まずは丸鋸で適当な...

燃料高騰
株式会社あかり技研のKONです。ウクライナとロシアの紛争ですっかり燃料が高騰したままが当た...

奈良の冬をもっと暖かく。薪ストーブがうみだす癒しの空間と郊外の多い奈良の住宅事情を考えながら移住も含めて自然と調和した暮らしで、家族と過ごす至福の時間を手に入れませんか?。
奈良の冬時間をより有意義に。 ※家の外観の一部にもなる薪ストーブの煙突 薪ストーブがうみだす癒しの空間と自然と調...

晩秋の空気の中で
熊笹の間の草刈りを続けて、沢沿いに散策路を作ってありますが、覆い被さるような枝が朽ち始めていて危険なため、既に立ち入り禁止にしています。...

食べ物ではない、大地の恵み
笹藪の中から拾い出して、乾かしておいた太めの枝をチェーンソーで丸切りにしました。細いけれども乾いているので、焚き付けに毛の生えたレベルですが、薪として使います。...

5時間半のペンキ職人
きのうは、午前中からずっとペンキ職人、ちと頑張り過ぎたようだ。握力もヤバいし、右の肩と腕がパンパンだ。...