#萩尾望都 新着一覧

ポーの一族「青のパンドラ」Vol.8フォンティーンは歌う
私は思いました。「予測不可能」と言う言葉は、このような作品に出会ってしまった時に使う言葉なんじゃないのかなって。1000年の眠りから覚めたフォンティーン。まるで昨日から目覚めたようー。

ポーの一族「青のパンドラ」vol.7大きく息を吸って
・ポーの一族「青のパンドラ」vol.6アラン目覚めるの続きです。 《ネタバレしています !》吃驚しました !!復活したアラン...

萩尾望都先生はまだご存命なのでしょうか?
萩尾望都先生はまだご存命なのでしょうか? 萩尾望都先生の作品を始めて目にしたのは忘れもしない小学生のとき近所にすんでいた上級生の子が引っ越しを...

ポーの一族「青のパンドラ」vol.6アラン目覚める
また連載が再開しました。・ポーの一族「青のパンドラ」vol.5炎の剣の続きです。その記事の中...
ジルベールと大泉
お友達からお借りした約20冊の本を読み終わりました!その8割が漫画で、それはほぼ一日で読...
ポーの一族「青のパンドラ」
ポーの一族 青のパンドラ (1) (フラワーコミックススペシャル) 萩尾 望都小学館月刊フラワーズで、もう全話読んだのだから要

ジンチョウゲ 「ポーの一族」にはまっていたころ 落書き4コマ漫画
松任谷由実さんの『春よ来い』の中にも歌われているジンチョウゲ。可愛い花なので早く咲かないかなぁと思います。私はこの美しい花を萩尾望都さんの少女漫画「ポーの一族」
ポーの一族「青のパンドラ」vol.5炎の剣
・ポーの一族「青のパンドラ」vol.4の続きです。ひとつ前の記事と更新の間があまり空いていません。・「いちげき」と「永遠のニシパ」もよろしくお願いします。...
ポーの一族「青のパンドラ」vol.4
欄外の「花だより」に「体調不良の時にお隣の猫のチョビ君が「大丈夫?」と添い寝・・・略・...
「耽美とヒロイン 漫画化! 世界文学」
珠玉 マンガ化! 世界文学 耽美とヒロイン (立東舎) 萩尾 望都立東舎 * * * * *
第3494話 萩尾望都 SF原画展
望都(もと)。素敵な名前が印象的な 萩尾望都作品は「トーマの心臓」しか存じ上げず・・・だったが、原画展でSF作品と出会う。...