#自治会長 新着一覧

令和7年度自治会長会
自治会長会がありました。 3回目の自治会長ですが、いろいろな面で変わってきていました。コロナを経て、時間も大変短くなっていて、質問が多く出たにもかかわらず、時間になると締め切られ、質問し...
厄介な病気 鬱病と向き合う
いつもいっている内科クリニックの先生に「あんた鬱病だなぁ」と言われたのが1年前の3月でし...

祭りの最後の責任
だんじりの前板には、走行時我が町では3人が乗ります。真ん中はブレーキを担当するので、基...
大改革地蔵盆1
御嶽はまたまた少し休んで別の話題です。今日は地蔵盆の日でした。地蔵盆とは、旧暦の7月24...
鬱病だけにはなりたくなかった
ワタシがこのブログを中断させた最大の理由は「鬱病」であります。昨年2月に、いつもの薬を貰...

牧野区 引き継ぎ会
あっという間の1年間とは言え、お疲れ様でした〜長かった1年間でもありました。やっと慣れ、...
青年団が夏祭り
昨日はわが村の夏祭り。コロナ前の例年だったら、やぐらを立てて音頭取りが歌を歌い、踊り子...
大藤小学校区・交通指導員・自治会 ボランティアですよね!
ある小学校区のC自治会では、「交通指導員」を選出するのは、困難なようだ。そればかりでな...
なんか調子が悪い ひょっとしてアレかも
この数か月というもの「体調不良」なのであります。半年以上も前から「自治会長」の職務に起...
四国絵の展示会開催中その17日目
展示会もあと三回。さあて今日も雨ふりだけど行くぞ~と駅に向かっていると激しい雨。う~ん...
勲章も表彰状もいりません
イギリスでは「チャールズ国王」の戴冠式が執り行われたそうです。70年ぶりになりますが、...