#臨時休校 新着一覧

午前授業後の午後の過ごし方。
午前授業から帰ってきて、午後はわたしの仕事が終わるまではひとりで遊んでもらってるんだけど、そんな過ごし方も、明日でおしまい。子どもを送って→在宅勤務(午前の部)→お迎え→お
1学期は、なぞなぞ係になりました。
今日の午前授業は、係決めをしたそうです。・あいさつ係・保健係・整理整頓係・図書係・配り係・なぞなぞ係・遊びを決める係...
はじめて学校で手を挙げて前に出た。
午前授業の3日目。今日は日にちや名前を書く練習や、自由にお絵描き。あとは、体操着へ着替える練習。そして、マークの授業をしたみたい。標識ではなくて、マーク。この授業で「『触...

学校、緩やかに始まりました。
分散登校の区分けが代わって、近所のお兄ちゃんと初めて二人登校。よく知ってるお兄ちゃんと...
2日間の午前授業でやったこと。
息子情報によると、2日間でこんなことしたそうです。・当番決めおそらく係決めのことかなぁ。今日は朝と帰りの会の当番だったらしい。・名刺交換みんなの名前を紹介し合った...
学校再開で今日から午前授業。
今日から1週間は午前授業。学校再開した初日は雨。いつもより1時間くらい早起きになって、非常に眠そうな様子の息子。重たい荷物を...
分散登校・最終日。
最後の分散登校でした。今日は図工の時間を過ごしたようで、白い紙に線をいくつか引いて、それが何に見えるか...
分散登校・3日目。
昨日は分散登校日。前回は雨だったけど、今回は晴天。この調子の暑さで夏になったら、登下校...

玉ねぎ収穫
玉ねぎの収穫に行きました。もう、父が植えたものではなく、楽しみで父と一緒にやっていた近...
来週から午前授業。
小学校から連絡があり、来週(来月)から午前授業となるようで、再開に向けて動き出した感じがします。給食と学童は、まだ再開しないので、当面の間は在宅勤務で...
オンライン授業・2回目。
昨日は子どものオンラインの日。2回目になるから、先生も参加する生徒も前回よりスムーズに授業に入れて、初めての健康観察をしました。名前を呼ばれたら、「は...