#織り 新着一覧

トイレマットに仕上げ
冷たいトイレマット織地を厚地のウールの布に貼り付け布部分に刺し子をしてアクセントにするつもりでも敷いてみると布だけでもシンプルでいい感じ(自己満足)とりあえず春まで使える手

今年初織りマフラー
今日も寒い出かける事も出来ないので家仕事がはかどるマフラーも織り上がった巾25cm 長さ1.6...

マフラー
均一でない糸最初のころ色を楽しんで紡いだ糸とても不揃いで使い道がなかったが、織りに入れ...

マフラー
久しぶりに暖かい春らしい色のマフラー糸の整理をしていて織ってみたくなる久しぶりにマフラ...

トイレマット織り上がる
寒い残りのトイレマットの布織り上がるひたすら織るだけなので早く織れる同じ糸でひたすら織...

トイレマットの続き
低温が続く同じ模様を織るのが面倒になる平織で織ることに・・・・(笑)巾25cm長さ3mの経糸を...

織初め
年末から寒さが続く昨日から昨年の続きトイレマットを織り始める心配していたがまだ忘れてい...

信濃に遊びに行かなくっちゃ
信濃の工房から展昨日、会期終了となりました。 季節の変わり目で、寒い日もありましたが、...

信濃の工房から 本日16時まで
信濃の工房から本日16時までの展示となります。 準備しておいて、紹介できていなかった画...

かりがね福祉会 風の工房所属 村澤ふみ子さん
信濃の工房からかりがね福祉会 風の工房所属村澤ふみ子さんのマフラー豊かな色彩で織られたマ...

和綿(国産オーガニックコットン)と亜麻(リネン)ストールと羊毛マフラー
信濃の工房から滝沢都さんのストール・マフラー滝沢さんの布は、手紡ぎ手織りの植物染めで、...