#経蔵 新着一覧

井山 宝福禅寺(岡山県総社市井尻野)
訪問日 令和2年10月1日井山 宝福禅寺初めて訪れる寺で目的は重文の三重塔。ナビの案内により第1駐車場に到着境内配置図で塔の位置を確認する訪問日から投稿日まで3ヶ月以上もあり、この配置

経蔵の天井に「丹青双龍」と「飛天」
お大師さんの大山門をくぐり、大本堂の正面向い左側に新しい小さなお堂が目に留まった。「経...

いよいよ国宝・善光寺本堂へ参拝を・・・・・・!
こちら長野は、ここ連日、晴れ間が見られて有り難い気分になっています。 もっとも、...

諏訪百番観世音霊場 中六番 紫雲寺
今回も大手ショッピング・センターの駐車場に車を止め少しだけでもと歩き巡礼 ...

東京の今朝の天気(3月24日):晴れ、川崎大師・境内碑蹟めぐり:経蔵エリア3
(川崎大師碑蹟めぐり:経蔵エリア3⑦弘法大師一千御忌供養塔) 『今朝の天気』(8:00頃) ...

東京の今朝の天気(3月23日):曇り、川崎大師・境内碑蹟めぐり:経蔵エリア2
(川崎大師碑蹟めぐり:経蔵エリア2④いろは歌頌徳碑) 『今朝の天気』(7:30頃) 今朝の温...

川崎大師・境内碑蹟めぐり:経蔵エリア1
(川崎大師・経蔵) 『今朝の天気』(7:45頃) 今朝の温度(6:30) 室温 リビング:19.5、...

青葉山 松尾寺(京都府舞鶴市松尾)
青葉山 松尾寺(まつおのでら)2年前に中山寺を訪れたとき副住職から薦められた寺であるそ...

満行寺(まんぎょうじ)経蔵の鏝絵 in 島根県大田市仁摩町
大田市仁摩町天河内に門を構える浄土真宗本願寺派寺院「玉梁山・満行寺(まんぎょうじ)」。...

安国山 五智国分寺(新潟県上越市五智)
五智国分寺5年前に訪れたときに三重塔の相輪が変形していたのが気になっていたので再び訪れ...

崇福山 安楽寺(長野県上田市別所温泉)
崇福山 護国院 安楽寺国宝の三重塔を所有する寺院である十数年前に一度訪れたことがあったが...