#箏を弾く小学生 新着一覧

第26回ながさき国際協力・交流フェスティバル~準備
ハッピープレゼントクイズ~スタンプを10個集めてプレゼントをもらおう~箏遊会の今年のクイズは ことの糸は、何でしょう?What are the strings on the Japan

箏遊会~秋の予定
今後の予定ですが、9月14日~水野箏曲学院オリジナルコンサート 福岡スタジオ 15日~第27回国際協力・交...

「やさしい箏教室」発表会準備中
たくさんの準備しつつ、あちこちに案内させてもらっています。これは少し前に、B-lineのイン...

「やさしい箏教室」5回目
昨日は5回目の教室で全員勢ぞろい~それに司会のMichikoさんや、古い会員さんも手伝いに来てくれました。初めての保護者の皆さんにも役割分担をして盛り上がりました。ただただ私の準...

「やさしい箏教室」3回目
講師1人で10人は多すぎるので、5人×2クラスと経験者クラスで3グループに分けました。初心者Aクラスは、譜面台の組み立てや箏に柱を立てることを教えてあげ...

[やさしい箏教室」補習
午後から1週遅れて入った子どもさんの為に補習レッスンをしましたお友達とお母さんの箏も合わ...

R6年度「やさしい箏教室」~2回目
皆さんに譜面台の組み立て方を教えてあげました。最初の挨拶は自己紹介を兼ねて「今夜の夕食...

「やさしい箏教室」~1回目
今回は初心者クラスと2年目以上のクラスに分けました。4年生5人・2年生1人・お母さん方3人・...

R6年度「やさしい箏教室」開催準備中
少しずつ申し込みをいただいています。今日電話連絡があった保護者の方は、QRコードで早々申...

花まつりに向けて
今日は4月8日「花まつり」の合奏練習でしたが、早朝に正覚寺奥様から、高熱のため日程を変更...

レッスン
4月8日正覚寺「花まつり」の準備をしています。先日のリハーサルにコロナで欠席した小学5年生...