#稲沢武道館 新着一覧

自分で考えて工夫する剣道の楽しさ
会長はいつも有効打突の条件に沿った打ちができるように稽古してくださいとおっしゃいます有効打突とは?を要約すると気勢姿勢竹刀の打突部でお相手の打突部位をとらえる刃筋正しく残心とありますがど

見えないことが見えてくる稽古
見えないものを見えるようにしていく気付かないところを気付けるようにしていくこれを日々の...

二部稽古も盛り上がっています 入会者増です!!
稲沢武道館剣道教室最近は一般の方々剣道愛好家の入会がとても増えています特に土曜日の稽...

剣道を正しく真剣に学ぶ
稲沢武道館最近は0部会として1部の、前に稽古をしています主に当会の講師の教士七段先生のお二人がご指導してくださりとても、内容の濃い稽古をしてくださ

アドバイス
稲沢武道館9月半ばの稽古ですまだまだ暑いですが子供たち頑張ってますできていないところを指摘するだけなら誰でもできますでもし本人も自分ができないところが重々わかっていたなら...

暑いのもあと少し
最近更新できずにいましたすみません稲沢武道館では最近は2部の一般会員が急増してまして土曜...

剣道という道は楽しさを知るともう引き返せない道となる
稲沢市にある剣道教室稲沢武道館は剣道仲間を募集しています稽古時間火曜水曜小学生の部18時45分...

一朝一夕には成らぬ道 飽くなき求道
先生からいつも薄い半紙一枚一枚重ねていくように剣道も少しずつ少しずつの稽古の積み重ねと...

令和6年度暑中稽古
暑中稽古3日間完遂しましたお疲れ様でした。楽しい3日間が終わってしまいました最後は恒例の...

剣道は旺盛なる気力を養う
初心者教室も段々と打ち込みまで出来るようになってきました。会長直々の指導です。正しい剣道を剣道の入口でしっかり会長から教わります元気よく頑張っています一番元気がいいのは小学一年生...

基本の見直し
今日は先生1人に生徒1人が付ける状態でしたありがたいです今日は先日プリントで渡した「有効...