#稲沢市の剣道道場 新着一覧

少しずつ少しずつ前に進みましょう‼️
今日の火曜日の稽古は有効打突を打つにはどうしたらいいか?まずは打突部で打突部位をしっかり精彩に打たないといけないのでそこを意識してあとは発声も意識して、稽古しました。なかなかう

会長の初心者指導方法を隅で聞いて参考にする
初心者教室会長の指導は大人でも勉強になるような剣道の基本的なことを教えてくださってます...

稲沢市民選手権大会間近!
稲沢市内の剣士が一同に集結して日頃の稽古の成果を試す「稲沢市民選手権大会」が6月4日日曜...

小さなサムライ
「小さなサムライ」可愛い小さな剣士がたくさん増えました。元気よく竹刀で素振りする姿にこちらも元気をもらえます。小さな勇者...

先生を唸らせたい!
「先生がうなるような1本を打ちたい!」…そんな思いで先生に掛かります。稲沢市剣道教室稲沢武道館の稽古...

稲沢武道館稽古納め令和四年
令和四年の稽古納め稲沢武道館剣道教室なにやら武道館の管理人の方々が嬉しいプレゼントを準...

爽やかな秋の稽古風景
秋の爽やかな稽古とても気持ちのいい汗をかいた稽古となりました。ちょうどいい季節はあっ言...

涼しい風が通る稲沢市武道館の剣道場
とても涼しくいい汗をかいて稽古できるようになりました。すーーーッと涼しい風が道場内にはいると清々しい気分になりますね。子どもたちみんな頑張っています...

稲沢の剣道教室 稲沢武道館 会員募集
剣道とは、剣の理法の修練による人間形成の道である。『全日本剣道連盟~剣道の理念~』〒492-8166 愛...

大きく、早く、正しく、強く、しなやかに、堂々とした打ちを目指す
稲沢武道館剣道教室は今日もたくさんの生徒さんが頑張って稽古をしました。声がなかなかもど...

ありがたい中秋の名月ならぬ中秋の扇風機。そして、今日の学びは気をぶつけるとは?
9月中秋の名月の日土曜日の稽古稲沢の剣道教室~稲沢武道館です。まだまだフル稼働の扇風機大活躍まるいまるいお月様に吸い寄せられる...