#片山夏子記者 新着一覧
●《準備宿泊を申請…延べ51世帯84人。事故前の人口に比べると、1.1%にすぎない。…双葉町で帰還意向を示したのは11%…》(片山夏子記者)
●富岡町の「白地地区」に自宅がある避難民の方「…国も東電も避難者をばかにし、うんと軽く見ている」…さっさと《原状回復》してみせよ
●「復興五輪」!? 原状回復してから言ってくれ…片山夏子記者【「原発事故前の故郷に戻して」 浪江町・津島訴訟の原告団長が語った決意】
●《政府にも電力会社にも斬り込めないメディアという環境ですから、国民は何も知らされないまま、原発推進が再び加速していく…》
●【西谷文和 路上のラジオ】《小出裕章さん…東京電力福島第一原発のトリチウムなど放射性物質を含む処理水を海洋放出していけないわけ》
●核汚染水の海洋放出: 大島堅一さん《「問題ない」「できます」と言っているのは東電や政府だけで、信用できる状況にはありません》
●「汚染水」の海洋放出からX年後を恐れる ―――《政府は基準値を大きく下回るまで薄めるというが…物質の総量は変わらない》
●汚染水の海洋放出…《避難したままの人たちは、いまだ4万人を超える。どれだけ多くの人たちがさらに傷つけられればいいのか》?
●東京電力核発電人災から10年経って、この有様…アンダーコントロールどころか人災は継続中、しかも、まだ核発電を続けたいという…
  • 前へ
  • 1
  • 次へ