#煉瓦 新着一覧

ノスタルジック東京68~旧大井町変電所~
昔から(レトロ巡りする前から)京浜東北線で大井町~品川の間を通るたびに車窓から気になっていた煉瓦の建造物。 何度か走行中の電車の窓から撮影しようと思ったけど、概ねラッシュ時なので
煉瓦
屋上のまるい煙突カバーから煙が出ていた。それはただの通気口だったのかもしれないが、古い...

深谷
埼玉県深谷市宿根にある「うどん茶屋 三男坊」のつけだちょううどん950円です。平仮名で書く...
羽生おばけトンネル研究会ホームページ
ホームページの正式アドレスは下記になりました。https://hanyuobaketunnel.com/コンテンツは...

【深谷市】ふっかちゃんと暮らす深谷市散歩(笑)
昨日は配布再開したふっかちゃんのマンホールカードをゲットする為に煉瓦窯フェスティバル開...
「羽生のおばけトンネルとは」のページをアップしました。
羽生おばけトンネル研究会のHP「羽生のおばけトンネルとは」のページをやっとアップしました。https://process.hanyuobaketunnel.com/...

閉店・明治の煉瓦蔵解体☆ワンスアポンアタイム(上野・湯島)
2021年訪問記事を更新中ですが、閉業してしまったバーの記録を。湯島からも上野からもほ...

カルケット
カルケットと呼ばれる王寺駅西に位置する地下道の風景です。壁が煉瓦で構成されている鉄道遺...

淡路島 洲本市街地の散策記 on 2022-11-4 その15(最終回) 鐘紡洲本工場跡地
2022年11月4日、淡路島 洲本市街地を散策してきましたので写真紹介します。本日はその第15回...

勝専寺
東京都足立区・北千住駅近くの「勝専寺」は、浄土宗の寺院で、本尊は阿弥陀如来です。創建は...

銀座一丁目交番
昭和59年(1984)建築の銀座一丁目交番です。署員から募集したデザインを取り入れ、大...