#泥縄 新着一覧

無慈悲と憐憫の情、痛みと欲望の狭間で
ようやく冬越しの植物を屋外へ出し終わりました。ヘリオトロープ一鉢がもしかしたらダメかもしれません。葉っぱが枯れ、枝の切り口は茶色になっていました。うちにきてもう4,5年経つ古株ですが、昨年...

けっきょく泥縄
今月末にWeb形式で開催される学会があり、そこから依頼された講演が1つあって、その締め切り...

『真夏の泥縄とはこれ如何に···』
真夏にエアコン付け続け、壊れ気味で。。。-コロナのせいだな。。。 在宅勤務なので家に居る時はエアコン付けますわな。暑く...

●《日本文化?》ではなく、アベ様・自公お維の文化…《誰が見ても有罪確実なこのワルどもを、検察は裁判にもかけない》(中村敦夫さん)
[※ 「こんな人たち」 報道特集(2017年7月8日)↑]日刊ゲンダイの記事【中村敦夫 怒りん坊の閻魔堂会議/買収選挙は日本文化?三...

結局やるなら、もっと早くやってりゃいいのに
こういうの、なんていうんだったっけ。緊急事態宣言にしても、全国民に10万円にしても、ど...

●森友公文書改ざんという犯罪を強要…泥棒(アベ様や財務相)が縄を綯う(まともな再調査する)訳がない…第三者性のある新たな調査を
[森友学園を巡る経緯 (東京新聞 2019年4月24日)↑]相澤冬樹さん(大阪日日新聞編集局長・記者(元NHK記者))による、Y...
太平洋戦争に学ばないから 「情報戦争に負けている」
太平洋戦争で、なぜ日本が負けたか、という本を読んだのを思い出しました。40年以上も前で、もう書名も忘れましたが、物量や軍備・兵器の劣後で負けただけではなく「情報を軽んじたから負け...
経験値
ゆうべは結局忘れてて、あ、そうだくらいの感じでチャンネルを変えたら、ちょうどインターセプトの場面だった。あそこからひっくり返るか...