#棄権 新着一覧
豪雨の枚方カントリー月例は途中棄権
8月のBクラスの月例はインスタート。同伴はいつものO先生、Sさん、Kさん。10番ミドルはティーショットはナイスショットでフェアウェー真ん中。残り155ヤードを27度のユーティリティで打って2オン。
頼まれて投票、はないけれど
今年もコロナが医療現場を追い込む夏、島岡美延です。熱中症、夏風邪、それともコロナ? 周...
素直に『政治信条は関係なかった』とは思えない3つの理由
BBCニュース - 安倍元首相の暗殺 どのように起きたのかhttps://t.co/fT7c1J4bwH— BBC News Japa...
同じ土俵には上がらない! 参政党は鬼滅の刃
知らない人は かわいそう参政党の今回立候補は 日本を救いたいからやっている!「参政党・...

あんまりじゃないか!広島商業無念の甲子園2回戦棄権!
広島商業、甲子園2回戦コロナ発症で無念の棄権! そんな…あんまりだ。広商2回戦は、コロナ感染者35人中9人が陽性判定。えっ?マジで...
投票に行くか行かないかが、政策や公約よりも日本の未来に関わる。
投票日を迎えました。かつてほとんどの人が経験したことのないコロナ禍の中の選挙で、日本の...
誰も彼も政治から逃れられない。
この世の中を生きていく中で、生活をしていく中で、お金がなければ生活をしていけませんし、...
投票したい候補者がいないので投票に行かない。→あきらめないでください!!
ご自身の考えにできうる限り近い政策・公約の候補者に投票してください。選挙をしているとい...
政治に詳しくないから投票に行かない。→もったいない!!
投票できる人は、下記の総務省のページにありますように、18歳以上の日本国民であれば、ほとんどの人が投票できます。総務省|選挙権と被選挙権総務省|選挙権と被選挙権...
棄権は危険。投票に関する個人的な考え。
これまで過去の選挙の際に何度か、棄権すると後で納得できない法律・条例や制度ができた時に...

梅雨明けしましたね
皆様、こんにちは。昨日から、日差し、気温が変わり、蝉の声がしたと思うと・・・『梅雨明け...