#木のおもちゃ 新着一覧

【クーゲルバーン】 おもちゃ作家の想い
今日は、私のお気に入りである、「クーゲルバーン」という木のおもちゃをご紹介します。おもちゃが入っているパッケージには、ドイツ語でクーゲルバーンと書かれていますが、日本ではシロフォン付玉の...

おもちゃの広場で大切にしていること
おもちゃの広場を開催して間もない頃。2歳くらいのかわいい女の子(Aちゃん)とママが遊びに...

再び木のおもちゃを作る。その1-2
12月13日(金) 曇り 今日は寒い日だ。昨日に続いて、午後から木のおもちゃ作りの続き。今日は...

再び木のおもちゃを作る。その1
12月12日(木) 晴れ用意してあった木を使って。スバルR-2を作ろうと思ったんだけど、胴体が長...

竹トンボ、鉄砲、リリアン、メンコ、輪投げ、おもちゃ!
懐かしい昭和時代の贈り物!ブリキ製の可愛らしいバケツにジョーロなどが3点で500円也。懐か...

木工品の遊びは原始脳を呼び覚ます❗コマ回し。
昨日の続き大宮駅西口開催場、木工品の手作りオモチャをお送りします。ダルマさんの積木です...

7月の風 笑う TOY VILLAGE 虹の森展 終了となりました。
「7月の風 笑う TOY VILLAGE 虹の森」展最終日も賑やかに、終了となりました。今回、初...

木のおもちゃ展 最終日
7月の風 笑うTOY VILLAGE 虹の森本日16:00までとなりました。 ガラス玉に写る景色を楽し...

本日も木のおもちゃ追加!!!
7月の風 笑うTOY VILLAGE 虹の森さんの木のおもちゃ展いよいよ明日までとなりました。明...

イルカの積み木とレリーフ
まだ梅雨は明けませんが、お子様たちは夏休みに入ったようですね。ギャラリーのある埼玉...

木のおもちゃ 追加が届きました。
7月の風笑う TOY VILLAGE 虹の森2回目の週末です。 前回の在廊から、岐阜県中津川の工...