#教習所 新着一覧

卒検 再び
やたーーーーーヽ(´▽`)/2回目の卒検、合格できました!終了後の説明では、一本橋は7.8秒!だけどスラロームがめちゃくちゃ遅くて10.5秒💦これで減点されてました。あ

決戦!!いざ、卒検へ!
11月17日。水曜日。晴れ。いよいよ、卒検の朝を迎えた。特に緊張もない、普通の朝。8時50分に...
卒業後の補習 2
卒検落ちたら1時限補習受けないと再度卒検申し込めないのですが、その1回がボロボロだったの...

バイク免許取得の道:7日目(卒業検定)
11/14ふりかえり話・・・とうとうやってきました“卒検”!!今日落とすと再講習3300円+試験6600円合計990...

卒検前に思うこと。
10月から。あっという間にここまできた感じ。残りの人生でやり残したことの一つ。バイクに乗...

教習18時限目。~第2段階 みきわめ~
11月13日。土曜日。15時40分。第2段階、みきわめが始まった。卒検は、月、水、金、土の午前中...

教習17時限目。
11月13日。土曜日。晴れ。今日もいい天気。13時40分からのシュミレーターと学科?のセット教...
卒検後の補習
卒検落ちたら1時限は補習を受けないと再度卒検受けられず。その補習です。偶然にも卒検後にキ...
卒検
ダメでした。一本橋うまく乗れずそれで終わり・・・終わってから言われたのは、時間を気にし...

バイク免許取得の道:6日目(③シュミレーター)①学科⑤実車
今日は午後から3時間の教習。できれば明るい暖かいうちに実車したいところだけど順番があるので仕方ない・・・ってか今日の実車は、“見極め”だからどうにもならないし。ちなみに“見極め”と...

バイク免許取得の道:5日目(③実車④実車)
今日は第1段階で教えてくれた教官が再び担当。1時間目は急制動。小型は時速30km走行して制動開始時点のパイロン...