#政治問題 新着一覧
「経済を回す」必要は大有りだ
4~6月期決算の結果に見る経済の危機:本日の産経新聞が報じていたところを纏めてみれば、東証一部上場の873社中(金融関係を除けば)実に31.5%の企業が最終赤字を計上していたのだった。これは由々し
持続化給付金は電通の救済策
ちょっとおもしろい記事があったのでご紹介。「経済産業省は新型コロナウイルスで収入が減っ...
小池百合子都知事批判
またもや無意味な一時凌ぎの手法:言葉の誤用にならないように注意していえば「外食と外飲業...
I have been to travel.
7月29日から4日間東京を離れていて思ったこと:往路は2時間弱、東名高速道路を勿論西に向かっ...
7月24日 その2 東京オリンピックは本当に開催できるのか
「閃き」では開催されている絵が見えてこない:私は既に本来ならば本日から開始されていたは...
7月23日 その2 小池百合子東京都知事の分析
何処かトランプ大統領に通じる点もあるのでは:既に小池都知事に関連して採り上げた言い方だ...
7月21日の「報道1930」より
国民民主党・大塚耕平氏が指摘した検疫体勢の不備:非常に聞き所が多い1時間半ほどだった。大...
来たるべきアメリカ大統領選挙の行方:
我が国の政治家とマスコミにどれほどの危機感があるのか:何度も繰り返して指摘して来たが、...
7月20日 その2 我が国の政治家に思う
政治家たちの実社会の経験不足が露わになってきた:先週から始まった(彼等が自発的に始めて...
7月17日のPrime Newsより
私の興味と関心は登場するゲストの品定めにもある:17日のPrime Newsは見出しの点から見れば...
安倍内閣の新型コロナウイルス対策に疑問を感じる
私には一貫性が見えない安倍内閣の姿勢:橋下徹氏はテレビに登場する度に、と言うよりも今や...