#揮毫 新着一覧

屋根裏部屋を片付けて、心の『在り方』を再確認!
ここのところ、とっても気になっていたのは屋根裏部屋。1・2階から今必要のないものをどんどん運び込んでいったらすごいことになってしまいました。断捨離も必要だよね~と思いつつもそれ
+3℃ 晴れ 室内21℃湿度40%
今週の予定 週末は年休を取り三日間のんびり過ごす事が出来た。有休は次年度持越しも可能な...

ガースーゲットダゼ‼️‼️
3月11日、愛宕神社参拝後に永田町に凸‼️‼️Wikipediaより画像転載

著名人サイン紹介
今回は、私が今まで著名人からいただいたサインコレクションを紹介させていただきます。全員W...

令和三年 お書初め
夫からの依頼により、揮毫致しました今年の干支「辛丑」(かのとうし)

「暗黒の安倍政権」を継承するのだそうです
前官房長官の菅さんが、今度の総理大臣に決まったようです。 歯に衣着せぬ直言、明確な政策...

揮毫(きごう)
ユッカ「馬の癖乗って覚える花ユッカ」 中西 夕紀(花の歳時記より)今朝、新聞を読んでい...

【日記】築地大橋の揮毫
近所を散歩。お花がキレイだったのですが…築地大橋を歩いていると…いつもはジョギングで夜走っているから気づかなかった...

初めて自力で軸装してみた! vol.2
とある筋より令和二年度のスローガン「大丈夫」を揮毫して欲しいとご依頼頂きまして、10幅軸...

初めて自力で軸装してみた! vol.1
とある筋より令和二年度のスローガンを揮毫して欲しいとご依頼頂きまして、10幅軸装にて仕上...

飛騨で令和に会う。
さて、平成も残り僅か。新元号の「令和」の揮毫をした、茂住氏は岐阜県飛騨市の出身。市内に...