#定住 新着一覧

【北海道・北東北「縄文遺跡」世界遺産登録へ】
日本列島の北の方ではこの話題、長年の宿願でした。わたしもその推進市民運動に賛同しておりましたが、宿願達成。以下、NHKのWEBニュースから要旨。〜世界文化遺産への登録を目指している北海道・北東

もう春かな
2月になり、ここ稲子では暖かい日が続いています。あちこちに花が咲き始め、蝶も飛び始めまし...

どんど焼き
1/14はどんど焼きでした。竹や木を集めて大きな山のかたちに組み、門松や注連飾りなどを燃や...

紅葉の季節
11月半ばになって稲子も紅葉が楽しめます。僕は富士山のネイチャーガイドもしているので今年...

稲子小運動会~稲刈りの手伝い
今年は寒くなるのが早いのか、最近は夜になると薪ストーブに火を入れています。10/3に稲子小...

稲刈り~畑~松の木さん 2020/09/23
暑い夏も終わり、朝晩涼しい秋になりました。5月に田植えした定住推進委員長の佐藤さんのいな...
南あわじ市の補助金情報
緊急事態宣言解除にともなって、淡路島でも他県ナンバーの車がちらほら、活気を取り戻しつつあるようです。観光地で有名な淡路島ですが、移住先としても人気があります...

今年もツチイナゴが
今年もまたツチイナゴを見つけました。 動かなければまず目に留まることもないが、たまたま水やりをしていて見つけたのです。今日はほとんど風もない穏...

地域に人を呼ぶための世代別考え方思考の違いについて
地域に人を呼ぶための世代別考え方思考の違いについて世代によって大きく変わる考え方思考と...