#学校再開 新着一覧

江戸川区給食費 1学期分無料に!/学校再開日時/登下校時の安全
■小中学校の給食費、1学期分は無償になる予定です。そのための4億4千万円の補正予算が、この22日からの区議会で提案されます。本来であれば、区議会で決まってからの発表になりますが、7月上旬に引き...
GIGAスクール構想より少人数学級実現へ!
近年、文科省はICT教育の推進に伴い、これを包括支援するとも言えるGIGAスクール構想を発表し...
6時間授業は疲れる。わたしは足が痛い。
小学校が通常通りに再開した初日。息子は給食をおかわりして、授業も楽しかったみたいだけど、身体は疲れたみたいで、帰ると自ら「昼寝する」と言って、ちょっと寝たのかな...
学校再開と子どもたちのメンタルヘルス
長期にわたる休校から明けて通学を再開した子どもたちはさまざまな不安やストレスを感じて...
息子は通常授業が再開、わたしは久しぶりの出社。
息子は今日から給食も再開され午後まで授業を受ける毎日が始まりました。小学校、初めての給食はどんな感じなんだろう...

聞こえたのは子どもたちの声
6月に入りふと聞こえてきた声、それは、登下校の子どもたちの声でした。元気な子どもたちの声を聞くと、やはり安心しますね。当塾は、小学校の通学路に面しているので、いつも賑やかな子どもた...

コロナ別居?
費用は自腹です(泣)

午前授業後の午後の過ごし方。
午前授業から帰ってきて、午後はわたしの仕事が終わるまではひとりで遊んでもらってるんだけど、そんな過ごし方も、明日でおしまい。子どもを送って→在宅勤務...
お母さんこそ、頑張りすぎないで
横須賀市久里浜のピアノ教室「音のアトリエ・YUKI」 教室ブログへ ようこそ朝、登校す...
1学期は、なぞなぞ係になりました。
今日の午前授業は、係決めをしたそうです。・あいさつ係・保健係・整理整頓係・図書係・配り係・なぞなぞ係・遊びを決める係...

瞳が輝くから
最近の電車内の風景を見て思うこと。緊急事態宣言解除後、人が増えたという印象とともに、学...