#天神水 新着一覧

防府天満宮~其の四 in 山口県防府市松崎町
日本最初の天満宮とされる「防府天満宮」。トップは「扶桑菅廟最初(ふそうかんびょうさいしょ)」の碑。防府天満宮は扶桑国(日本)で最初の菅公を祀る所と言う意味。昭和62年『村田博氏』により奉納され...

醒ヶ井 四湧水めぐり
醒ヶ井の 七湧水めぐりマップの 内の 4箇所巡ってみました。地蔵川に沿って 初めに着いた...

枝折の「天神水」と「林蔵坊」~米原町枝折~
米原市の醒井宿の中山道沿いに流れる地蔵川は、夏には梅花藻という水中花が咲いて観光客の...

天神水 枝折
林蔵坊を後に枝折の天神水へハリヨを撮えた!鶴瓶が家族で乾杯!で来たみたい石灰岩の隙間から湧く湧く...
- 前へ
- 1
- 次へ