#地域猫活動 新着一覧

お知らせです
このブログ「三太郎一家・福猫はどの子PART1」は↓FC2ブログに引っ越し致しました。三太郎一家・福猫はどの子!前編(PART1+2+3)PART1、PART2、PART3を合体

ブログを纏めてみたい思った理由 3
再開ブログ、本日で3記事め。明日も頑張れ!私!三日坊主にはなるなよ!2006年6月25日。流行...

ブログを纏めてみたい思った理由 2
死んだ猫を忘れない。忘れることができない。私の経験上での、極端な結論です。TNR活動は人間...

ブログを纏めてみたいと思った理由 1
今年の初めにインスタの中で、保護した猫のことを写真だけで表現できないか試してみたのです...

2025年4月1日に飛びました!
再開でございますよ!本ブログオープンは2006年6月25日。今年で19年。来年めでたく20周年。書...

2025/03/16
今日は雨先程、ご近所の地域猫活動の方から電話がありましてチョビヒゲ君とお別れをしてきま...

地域猫セミナー&ボランティア講習会
年に1回開催されている市の『地域猫セミナー&ボランティア講習会』に参加してきました。セ...

地域猫2025
地域猫の餌やりは休むことなく元日から。三が日はフードに特別トッピングを。喜んで完食してくれる様子を見られるのは嬉しいですね (,,...

真冬も野良猫は繁殖します…
猫活記録_φ(・_・一年で一番繁殖する春は直ぐにやって来ます今のうちに頑張っておかなければと...

野良猫から地域猫に…
猫は一年中繁殖します継続中現場に現れた新たな猫捕獲困難者からの相談現場の猫まだまだ沢山...

イベント無事終わった〜p(^_^)q
イベント無事に終わりましたチャリティーワークショップに沢山ご参加!!ありがとうございました...