#国家安全保障戦略 新着一覧

能動的サイバー防御法案が閣議決定 警察と自衛隊が攻撃元を無害化
政府は2月7日、サイバー攻撃を未然に防ぐ「能動的サイバー防御」の導入に向けた関連法案を閣議決定した。警察や自衛隊が攻撃元のサーバーにアクセスし機能を停止させる「無害化措置」を実施可能に

「とめよう!戦争への道・めざそう!アジアの平和 2023秋 関西のつどい」に参加。
昨日、エル・おおさかで行われた「とめよう!戦争への道・めざそう!アジアの平和 2023秋 関...

米国務長官が中国訪問発表、「変化期待せず」/独で初の国家安全保障戦略「中共は体制上の対抗者」 など|NTD ワールドウォッチ(2023年6月16日)
NTD ワールドウォッチ 2023年6月16日のワールドニュースをお伝えします。米国務長官が中国訪問発表、「変化期待せず」独で初の国家安全保障戦略「中共は体制上の対...

防衛装備の輸出見直し、自公が初協議 緩和の是非議論
4月25日、 自民、公明両党は、防衛装備品の輸出ルール「移転三原則」緩和に向けた実務者協議の初会合を開いた。都内で2022年6月撮影(2023年 ロイター/Issei Kato)...

安保3文書、国民的議論を経ていない! 日本は「国益」より「増税」重視?
岸田内閣は、今月16日、外交・防衛政策の基本方針「国家安全保障戦略」など安保関連3文書を...

☆日本の「反撃能力」と北朝鮮の「固体燃料ロケット」
日本海側に住んでいると、北朝鮮の動きが気になる。先月18日に平壌近郊から、1発のIC...
- 前へ
- 1
- 次へ