#命の循環 新着一覧

ヒューマンコンポスティング
新聞記事が興味深かったので自分用メモとして。 火葬しない選択肢の重要性を説く小樽生まれの僧侶松本氏の意見を紹介する記事。地球環境保護や死生観の見直しから、遺体を自然に還す土葬や樹木葬の必要...
今日の絵本
「いただきまーす」(2分)accototoふくだとしお+あきこ:作大日本図書:発行2021.7...

日影を探して草むしり
雨が降って庭の草が元気になりました。お盆を前に庭の草が目立ってきたので、重い腰をあげました。午前中2時間、午後1時間半 でも、まだ草は残っています。...

それでも未来を信じたい
昨日のJアラート騒ぎ、驚かれた方もいらしたでしょうね。 ミサイルをレーダーで追尾する能力があまりにお粗末過ぎるのか、それとも...

春の萌し、命あるモノの芽生え
2月に入った。まだまだ寒い。明後日は節分。鬼を追い払って新しい年を迎える。そして翌日が一年の始まりの立春になる。...
![蓮にみる、命の循環。 [蓮シリーズⅠ]](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/76/bf/cfa6ba4d456c87bb7138067f177826a9.jpg)
蓮にみる、命の循環。 [蓮シリーズⅠ]
蓮は、泥水を吸い上げながらも美しい花を咲かせる様子が清らかに生きる象徴だと称される。人...
- 前へ
- 1
- 次へ