#全体主義 新着一覧
コロナで分かった事 11
陰謀論は陰謀論者だけが問題ではない。 さて、6月に入り、なんだか救急車が再び増えているような・・・ワクチンかな・・・熱中症かな・・・とかいうと、陰謀論になってしまうのか・・・
コロナで分かった事 10
ある事で恐怖の感情に支配されると、人は簡単にパニックになる。他の危険な事は気にならなくなるくらいに視野が狭くなるし、自由も捨てる。深く考えず権威の言う事を妄信するようになる。...
コロナで分かった事 9
ワクチン接種が進むほど、反ワク(笑)が増える。世間からの評価は得られなかった。 本来、反ワクなどというレッ...
コロナで分かった事 8
タダよりコワイものはない これにつきます。ワクチンだって、タダだからという理由で殺到した面もありますね。あれが最初から有料なら、もう少し接種者は減っていたで...

主権国家の権利侵すパンデミック条約…中国共産党の影ちらつくWHO(3)
2013年4月19日、北京のオフィスで撮影された世界保健機関(WHO)のロゴ(Ed Jones/AFP/Getty Images)...
コロナで分かった事 7
権威を迂闊に信じないほうがいい。疑うくらいでちょうどいい。 専門家、有名人もそう、タレント、司会者、日本人は権威(的なもの...
コロナで分かった事 6
人に何かやらせて上手く行かないと、話を逸らしたり、結果を曖昧にする人に注意。 所謂、ゴールポスト問題で...

テレビでやっていた・・・ショック・ドクトリン
いま、教育テレビでやってますね。今月の100分で名著なかなか、恐ろしいお話で、100分で足...
コロナで分かった事 5
日本人は薬に対して信仰心が強すぎる。新しい薬には、すぐに飛びつかない。様子を見守るが吉。 ...
コロナで分かった事 4
目新しい言葉や、新しい標語が出てくるときは注意。全体主義への第一歩! 余計な恐怖に捕らわれない事が重要ですが、...
犬HKの番組で・・・
今日の夜、風呂からでたら9時の番組で、コロナで対人恐怖というか、今まで人づきあいは問題...