コロナで分かった事 20
自由は大切 その価値を分かっていない人が多すぎる 〇〇の自由っていうのは、いろいろありますが、コロナ対策の為に、みんなが放棄した自由は多かった。 言論の自由、移

【山岡鉄秀】同性愛推進や過度なリベラリズムは共産主義へ向かう道 安倍晋三元首相が警告していたLGBT問題の本質とは | 【時代の選択】
時代の選択 今年に入ってから急ピッチで進められたLGBT法案。社会への影響を懸念する声が上がるなか、保守派論客の山岡鉄秀氏は、イデオロギーが先導する議論の仕方に違和感を...
コロナで分かった事 19
日本人はやはり忘れっぽい 国も分かっていると思います。日本人は忘れっぽい。 まあコロナで分かったというか、前...
コロナで分かった事 18
9波がやってくる! コロナを終わらせたくない人たちがいる。 医師会は医師の利権を守るのが目的で、市民の健康の為の集まりでは...
コロナで分かった事 17
壊れた人間関係がたくさんある 自分にはありませんが、SNSみてると分かりますね。もう二度と話が通じなさそうな人ができた話題。...
コロナで分かった事 16
非常時に人の真価が発揮される エライと思っていた人、頭いいと思っていた人、言うべき時に言ってくれる人、評価の高い人や団体、そんなものはいざとなったら役に...
コロナで分かった事 15
国が任意と言ってやり始めたとき、結果は自己責任になる言わずもがな・・・前回の続きみたいですが、国は責任回避を念頭に置いてます。...
コロナで分かった事 14
ワクチンは超儲かるビジネスです。 製薬会社は慈善事業じゃないんだから、救世主でもなんでもなく、利益が目的です。シンプルです。...
『イデオロギーとユートピア』 毒書会覚書5
「客観」という名の真理への到り方は、ヨーロッパにおいてはイデア論を唱えたプラトンの演繹...
コロナで分かった事 13
オンよりオフ! これからはテレワークだ! オンラインだ!って言ってた割に、もう通勤電車はほぼ元に戻りつつあります。テレワークで十分なら、企業はさっさと事務所を最小限に...
コロナで分かった事 12
日本人の殆どが権威に従ってればOKと考えてる。 これはもう、最初のワクチン接種で8割以上という人達が(中には嫌々だった人もいたでしょうが)...