#会議設計 新着一覧

『理詰めの営業』:今年はポスト・コロナに注目

いよいよインフレの始まりか?「値上げ何てできねーよ」とは言えない事態に。
いよいよ今年も残り6日。すでに先週金曜日で仕事納めとなった会社もあるようです。私のような...

(続)「どこでもやれるような事業を優れた事業にすることが大切」(稲盛和夫著「アメーバ経営」より)
私の20年来の知人のK氏、マニュアル制作で大成功しています。K氏と会ったのは、山梨の半導...

『理詰めの営業』- サービス業の営業力強化 - 自社の強みは?いくつ言えますか?
「他社を凌駕する自社の強みは?」、「他社製品・サービスを凌駕する自社の製品・サービスの...

『理詰めの営業』- サービス業の営業力強化 - 自社はどう思われているか
個別の製品やサービスの競合分析ではなく、自分の会社としての強み・弱みを客観的に分析する...

『理詰めの営業』- サービス業の営業力強化 - 選定基準に基づいた競合分析を行う
ゴールデンウィーク中も一向に時間が取れずブログの更新が滞っていました。久々の『理詰めの...

『理詰めの営業』- サービス業の営業力強化 - 関係顧客を分析する(3)- 顧客も人間なんだ
さて、もう一度、記入例に戻ります。分析表上に問題点にマークし、備考欄を設けて、重要な組...

<変更>『理詰めの営業』- サービス業の営業力強化 - 顧客の問題・課題・ニーズを分析する
変更:最後のピンクの2行、追記しました。************************************************...

『理詰めの営業』- サービス業の営業力強化 - 関係顧客を分析する(2)- 顧客のこと分かっている?
このところ週末も仕事。零細企業は貧乏暇なし。「稼げるときに稼ぐ」、辛抱・辛抱です。連休...

『理詰めの営業』- サービス業の営業力強化 - 関係顧客を分析する(1)
新年度が始まりました。営業の皆さんは新年度の目標を達成すべく、早速、戦略・戦術を遂行し...

『理詰めの営業』- サービス業の営業力強化-「営業ステップ定義」は「シナリオづくり」
『理詰めの営業』の第一歩である「営業ステップの定義」については、以下の昨年10月11日の記...