#会計年度任用職員 新着一覧

【公認心理師ユニオン】取材を受け記事が掲載されました。
【公認心理師ユニオン】取材を受け記事が掲載されました。3月に学校法人尚美学園との争議を終えた、全国一般東京東部労組・公認心理師ユニオン支部の平田組合員が、東ゼン労組(Tokyo General Uni
釧路市 会計年度任用職員 雇い止め
2023年3月31日で雇い止めになる釧路市役所の会計年度任用職員の数が83人になる見込...

会計年度任用職員の契約更新
3月7日、1年契約の会計年度任用職員の契約更新内示がありました。更新を希望していたので嬉しいのですが、更新が決まると体力的に大丈夫かと不安を感じます。昨年の後
会計年度任用職員が雇い止め!?
釧路市の会計年度任用職員339人が雇い止めされるのではと報道されました(2023年1月20日道...
苦しい中での成長
週末、用事であやりんが久しぶりに帰って来ました。LINEや電話でやりとりはしているので、そ...

#1881 非正規公務員の増加と住民サービス
ここ数年、日本列島をたびたび襲う台風などの大型災害では、自治体による現場の初期対応や...

#1880 非正規公務員はなぜ増えているのか
新型コロナウイルスの感染拡大対策に追われ、保健所を中心とした自治体におけるコロナ対策...

「副校長補佐」という仕事ー24(旅立ち)
3月25日、修了式の朝、彼女は朝の7時には起床していたという。いつもは私の勤務時間に合わせ...
「副校長補佐」という仕事ー23(変化の兆し③)
思っていたより早くその機会はやって来た。ある日の中休みの終了後、ダメ元で言ってみた。「3...
「副校長補佐」という仕事ー22(変化の兆し②)
マンツーマン学習は良さもあるが、自ずと限界がある。特に私の場合、学級という一かたまりの...
「副校長補佐」という仕事ー21(変化の兆し①)
職員間の問題に目を向けて2回連続であまりパッとしない話題だったので、再びあの女の子の方...