#五島弁 新着一覧

(五島弁)やたくっ やたくり
◆やたくっ やたくり・・・過剰なおしゃべり 【用例】あん人ん やたくり ちは聞いちょったばって、話のなんかなんか。逃げ出すとに苦労したよ。 【一般語訳】あの人がおしゃべりだとは聞いていたけれ

(五島弁)なおっ
◆なおっ・・・引っ越しする【用例】A「Gビルは閉鎖して解体すっとちじゃん。あがん事務所はど...

(五島弁)のっぺづら
◆のっぺづら のっぺのっぺ・・・鉄面皮 ツラの皮が厚い 人を馬鹿にした態度【用例】あら、...

(五島弁)からくっもん
◆からくっもん・・・悪だくみをする人 裏工作上手 嘘つき【用例】今度◎◎んグループにかた...

(五島弁)どあってんこあってん
◆どあってんこあってん・・・どうしてもこうしても なにがなんでも【用例】◎◎は痛風でいたか...

(五島弁)いっしょまっしょ
◆いっしょまっしょ・・・一生 死ぬまで【用例】うんじゃ。おっはそんなこちゃせん!そんなこ...

(五島弁)ひちりこまわす
◆ひちりこまわす・・・むやみに振り回す てんてこ舞いさせる【用例】◎◎神社ん奉納相撲で☆☆君...

(五島弁)まばいか まばやしか
◆まばいか まばやしか・・・まぶしい【用例】どら、まばやしかてカーテンばしめっくれんかね...

(五島弁)どうでんこうでん
◆どうでんこうでん・・・いいかげんに 適当に やみくもに【用例】こないだん地震で崩れたビ...

(五島弁)つんび
◆つんび・・・独楽の芯【用例】やすりでツンビばしっかっ研いであっどが独楽ば片っ端かっこっ...

(五島弁)ぼっば
◆ぼっば・・・神社のお祭りの時に現れる獅子【用例】子どもん時はボッバに噛んでもらえば病気...