#上郷森の家絵画教室 新着一覧

Iさんの新作日本画(028)
Iさんの銘木シリーズは8作目となりました。「楽しく遊ぼう」 日本画 21x11cm厚みのあるケヤキの板を立てて鑑賞するようデザインしました。懐かしい紙風船を色とりどりの親和箔で華やかに演出し、明...

Iさんの新作水彩画(027)
Iさんは身近な秋を描かれました。「晩秋のころ」 M8 水彩画お庭で収穫した様々な野菜の中で...

12月三回目の教室 晩秋の森の実り
朝日が眩しく感じられた朝森は小鳥たちのさえずりでにぎやか♪赤く染まるのを待っているコナラ...

12月二回目の教室 ホタルトビケラ現る
重い雲がひろがり今にも雨が降りそうな朝メタセコイアはこの時期らしく赤銅色にコナラの葉色...

12月最初の教室 初冬のカマキリ
雲間からきれいな青空が見えた朝可愛らしいさえずりが聞こえました。エナガちゃん可愛い♪小さ...

Uさんの新作水彩画(096)
Uさんは秋の実りを描かれました。「くり」 水彩画 F4繰り返し描いてきたイガ栗。前作までは...

11月最後の教室 青空に飛ぶアキアカネ
雨上がりの朝、清々しい秋空が広がりました。11月中旬以降、ぐっと深い秋色に染まってきたメ...

11月四回目の教室 雨のち晴れ
朝から弱い雨が降っていました。ムラサキシキブに産み付けられたハラビロカマキリの卵のうも...

11月三回目の教室 はじけるノササゲ
爽快に晴れた朝はすこし冷えました。風を待つ白い穂はチガヤかな?この森を歩くのは10日ぶり...

Iさんの新作日本画(027)
Iさんは秋の実りを描かれました。 日本画 F3前作と同じエビヅルを今回はモノトーンで表現し...

Iさんの新作水彩画(026)
Iさんは庭の実りと返歌を描きました。「枇杷 昔 今」 水彩画 F8亡きお父様の句「枇杷熟れて ...