#一切皆苦 新着一覧
執着と苦
◇執着と苦◇私たちは往々にして何かにしがみ付き、執着します。それはどうしてなのかと言うと、苦しいからです。何かにしがみ付くのも、何かを求めて彷徨うのも、苦しいからです。しかし、何かにしが
希望と苦
◇希望と苦◇私という意識は、どうして彷徨うのでしょう。そこには、漠然とした希望があります...
苦と反応
◇苦と反応◇今回は、苦と反応という切り口で書いてみたいと思います。まずは、わかりやすいと...
食べることと苦について
◇食べることと苦について◇暫く、苦について徹底的に書いていこうと思っています。今回は食べ...

一切皆苦とは
2024年6月24日 月曜日 雨曇り今日も鹿児島は、大雨警報プラス熱中症警戒アラート発表。しっかり雨対策してスポーツクラブへ。梅雨本番...
ラプラースの悪魔、宗教と科学、天道是か非か
宗教と科学的思考の話を何度か書いているので、折角だしこの動画も紹介しておきたい。 古典力学と聞け...
あずまんとよーいっちゃんの楽しいAI講座:人間性の不透明化は解放か、それとも解体か・・・
さーて昨日は二つも記事上げたしまあ今日は休みにすっか・・・ぐらいに思ってたら、おいおいきちまったよ。あずまん...

「心豊かに生きる」法話と食事会
今日は宮水学園の講座の日大雨の朝になった。☔️いつものように愛車の自転車で行くのは無理!久し振りに電車で出掛けた。...
「一切皆苦」について
自分が大切に思う存在が、この世から失われてしまうことは苦しい。死や消失の平等性は個々人の愛着と全く関係がない、という事実を受け入れるのは難しいものだ。...

楽しく仏教を学ぶ(この世の苦しみ)
私は僧侶では無く単なる仏教ファンからの視点から見て、仏教の事で思ってる記事を書いてます...
ブッダの偉大な公式と無明フィルター
佐々木閑先生のYouTube名講義仏教講義 6「阿含経の教え 2,その41」(「仏教哲学の世界観」第9シリーズ)を引用させていただきます。...