
☆お出かけ先で、モッくんはナイスなモデルさんだったのだ!
お出かけ先の広場で…。(4月5日 土曜日) ※画像をクリックすると拡大します。昨日ジョビちゃんとジョビくんを見かけた広場で今日はモッくんが登場しました。 ちょっと距離がありましたけ

モズ!《 久しぶりにモッくんの登場なのだ 》
近くの公園で…。(3月22日 土曜日) ※画像をクリックすると拡大します。そんなに広い場所じゃないんですけど、一か月ほど前からモズさんのオスが2羽・メスが1羽、共存し...

モズ(百舌)も撮れた
ここ数日良く見かけていたが、やっと撮れた。これが限界。スズメ目 モズ科 モズ属(L20cm)↓ 昨...

ヒヨドリ! 《 ヒヨドリさん、エンジュの実を食す 》
近くの公園で…。 (1月20日 月曜日) ※画像をクリックすると拡大できます。探虫を終えての帰り道、オナガさんとヒヨドリさんたちの大きな鳴き声が聞こえてきたので足をと...

モズ 雌
モズ 学名・Lanius bucephalus 英名・Bull-headed Shrike 村の神社で,祭りの準備が行われ...

夏のモズ 雌
モズ 学名・Lanius bucephalus 英名・Bull-headed Shrike モズの雌. 高原に行かなくても...

夏のモズ
モズ 学名・Lanius bucephalus 英名・Bull-headed Shrike 炎熱の太陽の下,鳴き叫ぶモズ....

モズ 雌
モズ 学名・Lanius bucephalus 英名・Bull-headed Shrike モズの雌. 鋭い嘴.モズ 雌撮...

モズ! 《 モッちゃんは好奇心旺盛なのだ 》
近くの公園で…。 (1月13日 土曜日) ※画像をクリックすると拡大できます。最近モッちゃんの姿をよく見かけるようになりました。 誰かが小枝につけた飾りを目ざとく見つ...

カワラヒワ と モズ! 《 カワラヒワの飛び出しは難しいのだ 》
近くの公園で…。 (1月12日 金曜日) ※画像をクリックすると拡大できます。3日前に見たカワラヒワをまた撮りたくなって同じ場所へやってきました。 今日は飛び出しを何...

モズ! 《 久しぶりのモッちゃん、相変わらずキュートなのだ 》
近くの公園で…。 (12月22日 金曜日) ※画像をクリックすると拡大できます。探虫していたら前方にスーッと飛んできた鳥さんの姿が見えたんです。 モズのように見えたの...