#ミニスケール 新着一覧

2023.2.22入荷新商品のお知らせ。ドイツレベル「1/76 Sd.Kfz.124 ヴェスペジオラマセット」入荷
本日、ドイツレベルの「1/76 Sd.Kfz.124 ヴェスペジオラマセット」が入荷いたしました。手頃なサイズで簡単に情景作品が楽しめる、初心者向けのジオラマセットです。WW.IIでドイツ

Matilda Mk.II 1/72 #1 組立開始
一昨日、次のAFVはSd.Kfz.251系だなんて言っておきながら、英軍を選んでしまいました。このキ...

新旧日本戦車を作る
大戦中の日本戦車と現用戦車を1/72で作り比べてみました。とりあえず組み立ててみました。9...

VICKERS E(1/72) を作る
VICKERS E(1/72) を作るです。パーツのはめ合いもよく、ヤスリでごしごし削ることなく組立...

C4Pを作る
FTFのC4Pの塗装を行いました。ポーランド軍の基本塗装色は、何色かわからないので、多分カー...

イタレリ新製品Flakpanzer IV Wirbelwind No.7074を作る
ここ数日体調不良のため更新できませんでした。でもプラモデルはほそぼそと作っていました。...

装甲車のわきでポーカーで遊ぶ
装甲車のわきでポーカーで遊んだらこんな感じになるのかな?。ということで装甲車、ポーカー...

1/76 SU-85 #3 デカール
クリアコートをかけてデカール貼りをします。ところが、付属のデカールを水に浸けて剥がそう...

917t German Truckを作る
IGB 917t German Truckを作る。1/72のドイツトラックの組立は久ぶりです。部品は、A、B,Cラ...

ペーパープラン E-100
ペーパープランのE-100です。塗料不足からレッドプライマーに塗装するかとも思いましたが、オ...

短砲身III号突撃砲戦車
短砲身III号突撃砲戦車というと、ジャーマングレーの単色塗装が主ですが、ベルリンで守りに付...